前回の記事で、娘がサ行がうまく言えないと書いたあと、たまたまタイミングよく娘のやる気スイッチが入り、頑張って言えるようになってきました飛び出すハート



頑張って言うのでサ行だけやけに力んでるようになりますが(笑)、これでもかというくらい盛大に褒めてやる気を伸ばしています(笑)




さて、本題のクリスマス会プレゼント。




息子のクリスマス会があるのですが、プレゼント交換をやるから500円程度のプレゼントを用意するように言われたのが、開催日の1週間前泣き笑い

もっと早く言ってくれてればどっか行くこともできたのに車もないワンオペ我が家では無理ゲー泣き笑い泣き笑い




もうここは通販頼みDASH!




とはいえ初参加なので、どういう風にプレゼント交換をするのか分からない…あせる

メンバーには小1〜小6までの男女がいるけど、低学年・高学年で分けるのか、男女で分けるのか、

そもそもみんな一緒なのか…

予算以外情報が全くありません泣き笑い




昨日仕事の休憩中に近くの本屋で雑貨を見たり、通販見たりしたけど500円だとなかなか「これ良い!」となるのが見つからず、職場の人に相談したら

「500円でどの年齢でもってなったらお菓子かなぁ〜?」と。




たしかに。

スーパーでもブーツに入ったのとか色んな価格帯であるから、本当に決められなかったらそれにしようと心落ち着けて再リサーチ。




女の子向けだと結構すぐ見つかるんだけど…

文房具セットとかヘアメイク系とか




こんなラキューもあったわ!と思ったけど男の子向けは700円以上しちゃって流石に予算オーバーあせる



幼児ならパズルとかカルタとかも500円以内ならたくさんあったけど






なんで小学生男子向けのはこんなにもないんだーーーーー

図書カードってわけにはいかないのかなぁとよぎったけど…




リサーチを続けて…

可愛くて知育にもなって親も子も満足そうなもの発見ービックリマークビックリマーク性別も問わないービックリマークビックリマーク

絶対センス良いって思われるーーアップここ大事w


私が見てた時で570円!!




これを500円相当と言うか否か…

うーーーー微妙なところあせる

自分が持ち出すのはなんとも無いんだけど、予算より高いものを用意してなんやかんやコソコソ言われたりするのかなぁとか気になってしまう…




一応カゴに入れといて、再びリサーチして…




やっと見つけましたビックリマークビックリマーク




危機一髪のミニ!

それも鬼滅で炭治郎ビックリマークビックリマーク



炭治郎ならギリギリ男女いける!!

いけ…ますよね??




年齢問わず遊べるしルンルン




しかもこれで550円!!




500円に税と思えばぴったりーーーアップアップ




もうここまでリサーチしまくったので、ポチッと決めました。

パズおるもあとすこーし安かったらバッチリだったんだけど。




なんとか用意できそうで良かったDASH!

あとは無事到着するのを待つのみ看板持ち




みんなどんなものを用意するのかなぁ〜

楽しみですルンルン