東京は今日は朝から雨が降ったりやんだりで、久々に30℃届かず。
ようやく夏の終わりが見えてくるでしょうか。。
さて、昨日は思いの外その①が長くなってしまいましたが…
昨日聞いてほしかった、私の中では本題のその②
今日もフツフツなんでやろと尾を引いてました。
それはですね、
昨日娘はスイミング入会して初めてのスイミングで。
体験した時が水曜日で女性のコーチで、入会したのは木曜日コースで男性コーチで。
しかも保護者の見学方法も変わるし、息子が通ってたスイミングとも違うところだから、
夫にどんな風にするか、どうせ書いといてって言われるからA5用紙ににびっしり書いたんですよ
上下トリミングしましたがこんな感じで。
私のバスケ当番も終えて帰宅後、
「コーチも娘もどんな感じだったー?」
と様子を聞いたら…
な、な、なんと!!!
プールサイドで見ててあげなかったんですよーーー!?
びびりません?
口頭でもポイントを説明して、
「でも私もプールサイドで見学するボードに記入したことないから実際の流れがわからないけど」
って言ったら
「向こうで聞けばいいんでしょ」
って言うから大丈夫やなと思ったのに。
「だから娘がスイミングの間いられる場所がなくて外で時間つぶすしかなくてさー」
っておいーーーーー
スタッフにも聞かなかったんかーーーい
もうほんと、どれだけ私の話を適当に聞いてるのか
わざわざ念入りに書いたのにさ。
もうがっくし。
男のコーチだから万一困った性癖だったとしても夫が割とガタイがいいので、この子の親はアレなのか…と少しは抑止力になるかなとも思ってたのにさ。
何よりも娘が近くで保護者が見ててくれたら嬉しいだろうに。
もうほんとに1日経っても消化できません![]()
まぁ今更言っても時間は戻らないし、肝心の娘はパパが見学にいなかったことにはふれず(多分分かってない)、
「楽しかったー
」
と言ってたので良いのですが。
もうほんと、夫は仕事と子どもと遊ぶ以外、普段やらなさすぎて学校や習い事周り世話はポンコツです![]()

