週末にミルクを飲めるようになって迎えた2週目。
4/8 月曜はミルク飲まなかった時のために9〜12時。
でも前日の日曜なんて息子を公園で遊ばせながら公園で130ml飲んだから、あぁ、これで安心して預けられる
先生も急な変化にびっくりするだろうな〜
先生も急な変化にびっくりするだろうな〜とニヒヒと迎えに行ったら、10mlしか飲まなかったと
たくさんの子が遊んでる公園でも飲んだ娘が??
なんでよーーー飲んでくれよーーー
「でも前より哺乳瓶を嫌がらなくなってましたよー」
と言われるもまた飲まなかった時の為に翌火曜も9〜12時に

でも火曜はやっと保育園で100ml飲んでくれた

そこからは順調で、
翌水曜はお昼寝までで9〜13時
木曜はおやつまでで9〜15時半
(おやつと言ってもまだ4ヶ月なのでおやつの時間もミルク)
そして金曜の今日、17時過ぎまでになりました〜


ヒャッホーー♪♪
長かったーーー
もうルンルンですわーーーーー


やっとのんびり夕方までできるーーーー





慣らし保育の時間が短いと娘を迎えに行って、数時間後には娘を抱っこしてバスで息子の保育園に迎えに行き…だったから、娘の帰宅後は授乳して、お昼食べてひと息ついたらもうまた出るみたいな感じで落ち着かなかったのよね

バスだと時間も気にしなきゃいけないし



赤ちゃんいて時間を気にしなきゃいけないって案外疲れますよね





首がしっかり座ってくれてたら、息子を自転車で迎えに行けるからバスほど時間を気にしなくて良いんだけど
でもそれもこれも首すわってなくても今日で解放されるーーー





ラリホーーー♪♪
解放されてテンション上がってるけど出不精なんで家でのんびりします(笑)