入園3週間前から哺乳瓶拒否が始まった娘…
不安を覚えながら慣らし保育がスタートしました。
この1週間の慣らし保育のスケジュール⬇︎
4/1 入園式 式後帰宅
4/2 乳児健診でお休み
4/3 慣らし保育9〜10時
4/4 慣らし保育9〜11時
4/5 慣らし保育9〜11時
4/3の慣らし保育初日は1時間なので、どの子も飲食なく終了。
娘は泣く事なく授乳クッションにもたれてメリーを見てごきげんだったとのこと
右も左もわからないうちに預けるメリットですね
そしてこの日のお迎え時「明日から麦茶を飲ませます」と言われ、試してなかったので慌てて購入

哺乳瓶・ミルク拒否してるけど、慣らし保育前に咳込みがあって処方してもらった、痰と鼻水を柔らかくするプルスマリンっていう薬は嫌がらずスプーンから舐めてたので甘味のあるのならイケるのかと思い、ベビーポカリの粉末バージョンも併せて購入。
(余談ですが、ビーンスタークの瓶タイプのはピジョンの母乳実感じゃない普通の哺乳瓶の乳首をつけられるんですよー!息子の時重宝しました☆)
その夜、麦茶をピジョンの普通タイプの哺乳瓶、乳首は割と勝手に出てくるこのサイズ⬇︎
![]() | ピジョン スリムタイプ乳首 M (丸穴) 4ヵ月から 2個入 583円 Amazon |
で飲ませてみたところ、イヤイヤしながら流れ出てくるのを飲み込んでなんとか10ml

そして迎えた4/4 慣らし保育2日目。
お迎えに行ったら先生が麦茶を抱き上げながら哺乳瓶とスプーンで頑張ってくれてるところで、飲んでくれるか?と隠れて待ってたけど…先生でもギャン泣きしてダメでした

先生は「お腹空いてたようなので麦茶じゃなくてミルクでしたねー
」と言ってたけど、きっとミルクでも同じ

」と言ってたけど、きっとミルクでも同じ

「ほんとお手間取らせることになってすみません〜〜
」と言ったら「明日ミルクで試してみましょう!」と笑顔で返してくれました。ほんと有難い〜
」と言ったら「明日ミルクで試してみましょう!」と笑顔で返してくれました。ほんと有難い〜この夜にベビーポカリをピジョンの母乳実感で、乳首を月齢に合わせたもの⬇︎
にして飲ませてみたけどダメで、
乳首つまんで無理矢理口に入れて味合わせてみてからも入れた分はピチャピチャ飲むけどその後はダメ

4/5 慣らし保育3日目。
数分遅めに迎えに行ってみたけど、やはりミルクを飲ませるところ

タイミング悪すぎやろーーー
こっちはゆっくりチャレンジしてくれて構わないけど先生的に、もう泣かれてるし返してしまおう的にあまり頑張ってもらえず、やはり飲まず終了

先生も道が険しいかと思ったのか、仕事始めいつからでしたっけ?と聞いてきた
26日だからまだ余裕あるけど、私も焦りを覚え始めると共に心が折れかけてきた……
その夕方、息子を迎えに行って会った、息子と同じクラスのお子さんが第二子で、第三子が娘と同じ学年になるママさんに相談したら、
第二子の子の時が入園前にやっぱり哺乳瓶拒否があって、でも入園予定の認可外の園で「ミルク飲めないと預かれません」とはっきり言われたから意地でも飲ませなきゃと思って毎日頑張ったら飲んだよ!と聞いて、やっぱり私も頑張らなきゃ!と奮起



そのママさんが、自分も大変だから1日1回だけお腹空かさせて頑張ったと聞いたので、私もその夜またミルクに挑戦

今度はピジョンの母乳実感で、Mサイズの乳首が出にくい感じがしたので乳首を元に戻して⬇︎
40ml完食!!
奮起してもダメ元なので40mlしか作ってなかった
もう飲み出してくれた時は涙が出そうになるくらい嬉しかったーーーーー





飲み終わってスカスカした音で泣いたのでその後おっぱいをあげました
そして今朝。
昨日飲んでくれたのがまぐれになっちゃあいけないと思ってたので、朝7時に授乳して2時間半後にお腹が空いたように泣いたので、
今度はミルクをちゃんと120ml作って飲ませたところ…
完食ーーー!!
そしてそのまま落ち着きました
約1ヶ月哺乳瓶拒否に悩んだけど克服できて良かったーーーーー
娘もよく頑張ってくれました
あぁほんとに良かった



私が喜んでる横で残念がったのは息子(笑)
娘の飲み残したミルクをいつもコップに移して飲んでたから(笑)
飲んでみたいと言い出した時に飲ませたら、息子的には牛乳よりも美味しかったようで、私もどうせ捨てるなら栄養も良いしとあげてたの
これからは余ることがほぼなさそうなので、たまにご褒美にあげようかな?



