今日は朝から娘の乳児健診クローバー



朝9時から10時の間に受付で、9:15頃到着。
13番めくらいだったけど、保健師さんの問診と、身長・体重・頭囲の計測、小児科医の診察・首すわりの確認、絵本をもらって10時に終わりましたニコニコ



任意で離乳食のおはなし、保健師さんのおはなし、読み聞かせのブースがあったけど、
それぞれ1回め◯時、2回め△時と時間で決められてたのでめんどくさくて第二子だし参加せずに帰ってきちゃったてへぺろ



生後3ヶ月と27日の健診結果⬇︎()内は出産時との差
身長:57.6cm(+12.6cm)
体重:5450g(+2968g)
頭囲:39.7cm(+9.2cm)



首すわりは仰向けから腕を引っ張っるのと、うつ伏せにして頭が持ち上がるかの両方で見てたけど、やっぱりまだ完全ではなく、もう少しとの事。
うつ伏せからスフィンクスのように胸までしっかり上がるようになったらしっかり首がすわったといえるんだって。



早く首がすわってくれたらおんぶして自転車乗れるんだけど…こればっかりはしょうがないチュー



ブックスタートでもらった絵本はこちら⬇︎
6種類あって、好きなものを選べたので家にないものを選んできました音譜よく薦められる有名な絵本ですよね。



首がすわって起きる時間が長くなったら読み聞かせ始めかな本



そうそう、健診で嬉しかった事が音譜

小児科医の診察時、カーテン開けて入ったら女医さんが開口一番、「あら、あなた可愛いわね〜ドキドキ」と上ずる声で言われたのが嬉しかった爆笑ラブラブ
私と夫の子なので目が大きいわけでもなく、しょうゆ顔だから、大きい目の子を見ると羨ましくなっちゃうんだけど、「そうか、うちの娘は他の人から見ても可愛いのかドキドキ」と親バカ度アップしちゃいました爆笑


しょうゆ顔でぷにぷにでザ・赤ちゃんだからかな?照れ


でもうつ伏せからうんしょうんしょと頑張って頭を持ち上げてる娘はもうほんとにほんと〜に可愛いかったラブラブ