会社を辞めて起業して
上場を果たし、会社を売り
生きていくにはお金に困らないので

セミリタイア生活。


まあ、一般的に言えば

成功ってやつでしょう。


僕もそういう生活は羨ましい限りですが



もしそれがゴールだとしたら
どうでしょう?


一生お金には困らないって金額って分からないけど、とりあえず30億円にしときましょう。

ざっくり1年で5千万円は使えるとして


セミリタイア生活1年目はいろんな事に
お金を使うでしょう。

ディズニーランドは、ちょっと離れた
家族全員で2万円のホテルではなく
ディズニーランドのすぐ隣にある
1泊10万の朝食だけで1人2千円はすると言われているホテルに泊まるだろうし。
移動は新幹線(もちろんグリーン車)とタクシー。
ファストパスはお金の力でなんとでもなる。

海外旅行は年3回は行くだろうし、なんなら豪華客船で行く世界1周旅行にも申し込むだろう。


お腹すいたら叙々苑の焼肉をバイキングかのごとく食べて。


なんとかセミリタイア1年目は過ごせるでしょう。




2年目からは、
ディズニーランドは月1のペースで行ってたから
もうスプラッシュマウンテンにはドキドキしなくなったし。
海外旅行は、やっぱし日本食が美味しいし
行くの面倒だし。

世界1周旅行は1ヶ月も船の上で過ごすのは嫌だし。


もうドキドキが無いよね



人は最終的に求めているモノは
感情的な満足です。


お金でもなく、高級車でも、自由な時間でもありません。

あくまでも感情的な満足を満たす為のツールです。

ツールでしかないのに、最終的なゴールにしてしまうと、結局満たされないので
さらに上のツールを目指してしまいます。


お金もモノも時間も
感情的な満足を満たすツールに過ぎないので
逆説的に言えば
それらのツールが無くとも感情的な満足を満たすことは出来ます。


目の前のことに一生懸命取り組む。
目の前の人を大事にする。
今在るモノを大切にする。



生活水準が上がっても、それに慣れてしまえば
ドキドキや恐怖を感じられなくなります。