養護教諭向け色彩研修に参加させていただきました! | 【千葉県 我孫子市】PLUS Color School 〜等身大の自分を好きになる色の学び〜

認定NPO法人 色彩生涯教育協会(CLE協会)

インストラクター

PLUS Color Schoolのmegu☺︎です。

 

2024年1月18日

千葉県松戸市立養護教諭50数名の

先生方向け色彩研修に

認定NPO法人色彩生涯教育協会の派遣で

診断士として参加いたしました。

 

講師は、奈良県を中心に「色×学校教育」で

幅広く活動されている石原亮子先生です。



研修テーマは

「色は無言のコミュニケーション

〜色の力で相談しやすい保健室へ〜」

 

 

「想像」をキーワードとし、

講座を受講されている

先生方はもちろんのこと

その先にいる生徒さんへのアプローチも

考えられた素晴らしい内容でした。

 

先生は出会いを繰り返す職業だからこそ、

第一印象は大切に!

第一印象を上げる、3つのポイントとは?

 

褒めることは大事!

褒められるといいこと2つって?

 

褒める=ターゲットストローク(心理学用語)

自分のターゲットストローク

(褒められたら嬉しいツボ)

知っていますか?

 

心の栄養剤って?

①人の役に立つこと!  

②人に必要とされること!

③人から感謝されること!

 


ターゲットストロークは自尊感情に繋がり

自尊感情には「社会的自尊感情」と

「基本的自尊感情」があります。


「社会的自尊感情」

他者との比較で得られる


「基本的自尊感情」

ありのままの自分にOK


基本的自尊感情を高めるには

自分を受け入れることが大切です。

 

当協会では、ファッションだけではなく

自己受容・自己肯定の目的で

パーソナルカラー診断を取り入れています。

 

パーソナルカラー診断を通して見えてくる

ものが外見的個性です。

つまり、似合う色を身につけた時に出る

外見の効果。

キラキラした目だったり、

ふわふわなマシュマロ肌だったり

陶器のような肌や

透き通るような透明感など・・・

 

このような自分の良さ(個性)を色を使って

見つけていくのが

本当のパーソナルカラーだと考えています。

 

色は意識して初めて効果が出ます。

年齢を重ねても似合う色は変わりません。

しかし、似合い方(顔つき)は変わります。


先生方にもカラー診断をさせていただき

ご自身の外見的個性を見ていただきました。

 

もちろん、生徒さんたちにも

似合う色はあるわけです。

あの子にはどんな色が似合うかな?

そんな想像をしていただく場面も。

 

また、当協会では

外見と内面はリンクしていると考えており

内面的個性(=色彩人類学)として

研究データが出ています。

 

外見だけではない真のパーソナルカラー

私たちが色を通して伝いたいこと。

 

色は、その人のもつ個性を炙り出すための

ツールに過ぎません。


パーソナルカラーのその先へ

 

「色×学校教育」として

先生方、生徒の皆さん、多くの方に

受講していただきたい内容です。

 

私も診断士として参加させていただき

大変貴重な経験をさせていただきました。



ありがとうございました!!

 

 

PLUS Color Schoolでは

「色×学校教育」を通して社会貢献活動を

行なっております。

 (画像をクリック↓)