ABCクッキングスクールに
行ってきました

今日で2回目、24回コースです。
月に2種類の献立があるので
うまく予約が取れれば1年間で終了します。
ですがなかなか予約取りにくいです。
それだけシンガポールで人気なようですね。
今日は鯖の味噌煮
かぼちゃの煮物
小松菜の煮浸し
白ごまプリン抹茶ソースかけ
でした。
私は英語に触れる為にも
クッキングスクールに通っていますが、
先生は日本の先生も数人おられるので
私のような英語初心者でも大丈夫です

合間合間で日本語でも説明してもらえます。
今日はシンガポリアンの奥様3人と
私とで調理しました

圧倒的にローカルの生徒さんが多いそうです。
日本の方はまだ少ないようでした。
鯖の味噌煮は現地では珍しいのか
みなさん、鯖のニオイが苦手なご様子でした。
調理後は私自身は青臭さもなく、
味噌が染み込んですごく美味しいと
かんじたのですが、
試食のときも奥様の一人が
ニオイがやっぱり、、、と
言っていたので食べ慣れていないからかなぁって
話をしていました

鯖の味噌煮もおひたしも、
カボチャも一時間あれば全部出来てしまい、
普段はなかなか作らないけれど
こうして作るとやっぱり和食は
美味しいなぁと感じます。
リーダーのためにも
近々作ってみます

今日の写真と

前回の写真です

献立は
とろたまメンチカツ
たことオクラとキュウリの小鉢 醤油麹で
たっぷりきのこの味噌汁
でした。
忘れないうちに作らねば
