PETITUDE の試し預けを
これまで2回している。
時間を少しずつ増やして
試し預けしている。
一回目はデイケアで2時間ほど。
プレイルームでの預かりで
ラブも震えることなく、
いい子にしていたらしい。
もちろんおしっこは自分のトレーが
無いのでガマンしていたらしいが。
他の犬は壁際に敷いてある新聞紙に
するらしい。
二回目は7時間ほど。
朝の10:00から17:00まで。
デイケアは基本プレイルームでの預かりで
ごはんだけは個室で食べるようだ。
しかしこの二回目で問題が。
What's up のmailで常に連絡が
くるのだが、
以下がらそのやりとり。
店[She is not eating]
ラブがごはんを食べない。
私- Rabu is nervous,but I think she get used to soon.Would you give her some food by hand?
ラブは緊張していると思う。
ごはんはあなたの手から与えてくれますか?
店[She is a good girl.
I hand feed her she only ate one
And she jumped on me hahahaha
Let her rest in the room till 2 pm. .let her get used to it]
ラブはいい子よ。
私の手から一粒食べたよ。
2時まで部屋で休ませるよ。
-Thank you for your kindness. I'll leave it up to you!
親切にありがとう。
あなたに任せます。
(この時点でラブを気遣ってくれていたのがよく分かり、プロの彼女に対応を任せることにしました。)
店[No problem. .we will try to make her happy. .]
問題ないよ。彼女をハッピーにさせるよう頑張るよ。
店[Tried to give her treats but she doesn't want]
おやつを与えるのだけど欲しがらないね。
そして引き取りに行く途中
こんなmailが。
She is sitting with me at the office]
心配しないで。
彼女は事務所で私の膝に座っているよ。
扉をあけると、お姉さんの膝に
ちょこんと乗って、ラブが待っていた。
自宅に帰ると
すぐおしっこをしたが、量的に見て
お店で一度はやったようだ。
ごはんはガツガツ食べた

とりあえず食欲あって良かった。
が、
今回日中預けてみたのだけど、
ラブがごはんを食べないのは
ショックだった。
食欲旺盛なラブなだけに。
それだけ緊張して
落ち着かなかったのかもしれない。
まだ個室にラブのベッドやトレーを
持ち込んだことが無いので
次回の試し預けでは
個室にラブ用品を並べ、
自分の匂いに囲まれて
出来るだけ個室で休めるようにしようか
と思っている。
日中の数時間だけは
プレイルームでお姉さんに
触ってもらうのも必要かと思っている。
とにかく、ラブがちゃんと
おしっこをして、うんちをして
食事を取ることが出来ないと
預けることが難しくなってくる。
日本では本当に嫌な場所に行くと
プルプル震えるラブですが、
今のところそのようなことは
ありません。
ただ落ち着かない感じです。
とりあえずまた来週に
個室で預けて練習してみることにします。
年一回だけとしても
ランキング参加しています。
クリックいただけると嬉しいです!

人気ブログランキング ボストン・テリアへ