俳優の渡瀬恒彦さんが、がん治療をされていると
ネットニュースで拝見しました。
がんも治る病気になってきたとはいえ、心配です。
ドラマを楽しませていただいている一人として、遠くからですが
早く体調が落ち着かれるように祈るばかりです。
そんな渡瀬さんも、
鹿児島のあのがん治療施設に通われていると記事で見かけました。
あの…というのは、
他の芸能人の方々もがん治療のために通われていた
「メディポリス国際陽子線治療センター」
がん治療(陽子線治療)のための病院です。
渡瀬さんもお忙しい中、
また関東にも陽子線治療を受けることができる病院はあるのにも関わらず、
鹿児島まで遥々とは、この病院が人気なのかもしれないですね。
この病院では「陽子線治療」をすることができるのですが、
陽子線治療はQOL(クオリティオブライフ)重視、
体に負担をかけない治療なので、「生活の質」を下げずにすみます。
(具体的には1回あたり数分の照射を4~40回、数週間かけて行います)
しかも、陽子線治療は他の病院でもできますが、
ここはパンフレットに
「リゾート滞在型陽子線がん治療施設」なんて書いてあるくらい、
リゾート要素重視♡の病院です。
実際、病院は以前グリーンピアだった広い敷地内にあり、
患者さんは隣接する温泉宿泊施設
「揖宿ベイテラスHOTEL&SPA」に滞在しての治療。
(家族と一緒に過ごせる広いお部屋も♡)
日中ゴルフや釣りをしながら治療を受けられる方もいらっしゃるとか(!)
がんはストレスが大敵ともいいますし、
仕事から離れてゆっくり家族と一緒に治療できるなんて
夢のようですね。
ただ治療費は約300万円ほど。
健康保険はききませんのでご注意ください(全額自己負担)
ただし、治療対象のがんが「先進医療」に該当していた場合、
民間の保険(先進医療特約つき)にご加入中であれば
自己負担はありません。
※ちなみに、2016年から陽子線治療のうち
「小児腫瘍(限局性の固形悪性腫瘍に限る)」については
健康保険適用となりました☆
ちなみに…上記写真のパンフレットは
こちらの病院の説明会が大阪であり参加したときにいただいたもの。
鹿児島の病院の説明会がなぜ大阪であったかというと、
この病院は東京と大阪に「患者さん相談窓口」があるのです(!)
がん患者さんやご家族が対面で相談できるように。
直接お話しできる場所があるなんて、優しいですよね。
公的な病院との違いかもしれませんね。
また、違いといえば、ここはよくある公的病院、大学病院と違って、
データを重視するばかりではなく、
もう少し受け入れてくれる範囲が広いような印象も受けました。
その結果が、2015年早期乳がんの世界初の単独治療終了に
つながったのかなと思います。
(あくまで素人の私の印象ですが)
もう一つ、私が実際に説明を受けたことがある病院
「兵庫県立粒子線医療センター」は公的病院ですが、
ここもとてもすごいんです。
過去記事
先進医療の!兵庫県立粒子線医療センターへ ①
ここは、世界でも珍しく「重粒子線」と「陽子線」両方を使えるので、
患者さんに合った「線」を使い分けてくれるのです!
院長先生にも伺いましたが、
難しい症例で来られる方も多いとのことでした。
同じ治療をする病院でも、各病院に特徴があるんですね。
「今や2人に1人はがんを患う時代です。
陽子線治療という楽な治療プロセスがあることを、
選択肢としてぜひ、知っていただければと思います」
と病院のパンフレットには記載されています。
本当にそう!
全てのがんが、この病院の治療が適当なわけではありませんが
(がんの進行度や種類等によって合う合わないがあるそうです)
でも、この病院の治療が適当な場合には、選択肢として考えたいものですよね。
今の時代、情報はたくさん出回っていますが、
病気治療についてもできるだけ上手に情報を得たいものですね。
メディポリス国際陽子線治療センター
あなたの「今」も「未来」もバラ色に
総合保険代理店 アットステーション株式会社
ご相談お申し込みは
フリーダイヤル 0120-57-3330
または
お申込受付フォーム までお願いします^^
↓当社ホームページはこちら。よろしければ訪問してください。