本日8/10は健康ハートの日♡
「8(ハー)10(ト)」の語呂合わせから
1985年のこの日に厚生労働省と日本心臓財団が
財団の設立15周年を記念して制定。
心臓は1日1万回動き(!)
ドラム缶50本分にあたる血液量を(!)
身体全身に巡らせています。
その大切な心臓を夏の間にチェックして
心臓病が多い冬に備える日としているのだとか。
現在「心臓病」は、
「がん」に次ぐ日本人死亡原因第2位。
ちなみに
1位は「がん(悪性新生物)」
2位は「心疾患」
3位は「肺炎」
4位は「脳血管疾患」
5位は「肝疾患」
(長らく「脳血管疾患」が3位でしたが
2011年に「肺炎」が僅差で3位に。
脳血管疾患の件数が減ったというよりも、
高齢化で肺炎の件数が増えたようです)
実はアメリカの死亡原因1位は「心疾患」
食の欧米化が言われている現代、
「がん」だけでなく「心臓」にも
できる限り気をつけたいものですね。