お金のあるなしで治療の選択肢が限られる
それが現実だ
byフラジャイル
ドラマは専ら録画して見てるので、
少し先の放映分になりますが「フラジャイル」観ました?!
冒頭の台詞で私号泣でした





日本には立派な「健康保険」がありますが
「高額療養費制度」もありますが…
過去記事
皆分け隔てなく医療を受けられるようでいて。
それでも、実際にこういう事態になってしまうこともありえるのです。
私も医療格差の話は耳にします…
世知辛いですよ
人生の選択肢がお金のあるなしで決まるなんて
byフラジャイル
ドラマでは、健康保険対象ではない(全額自己負担)
月20万円かかる抗がん剤を巡るお話でした。
その薬剤が実在するかどうかはわかりませんが、
現実に抗がん剤は非常に高額なものもあるので
そういうことはあっても全然おかしくありません。
先日聞いたお話ですが、「白血病」になり
「(完治ではなく)進行を遅らすためのお薬」として
月10万円のお薬を3年続けられてる方もいらっしゃいました。
やはり「がん」は特にお金のかかる病気ですね…
「がん」も「難病」も元気なときには想像もつきませんが、
誰しもがなりうる病気です。
毎日健康に気を遣った食事をしていたって、
笑顔で過ごしてストレスためないようにしていたって、
100%病気にならないなんて保障は誰にもありません。
あなたやあなたのご家族が多額の治療費がかかる病気になったとき、
あなたはどれだけお金を費やすことができますか?
また、無償で経済的援助をしてくれる人はいますか?
自分や自分の家族を守るためには、経済的備えは必要ですね。
非常に痛感したドラマでした。
あなたの「今」も「未来」もバラ色に
総合保険代理店 アットステーション株式会社
ご相談お申し込みは
フリーダイヤル 0120-57-3330
または
お申込受付フォーム までお願いします^^
↓当社ホームページはこちら。よろしければ訪問してください。