今日は友人と京都に♡
今回は五条満喫コース!


まずは「半兵衛麩」で大好きなお麩を堪能
白いご飯以外は、酢の物にも煮物椀にも汁物にも全てのお料理にお麩が入ってます。
でも飽きさせない…
お麩の魅力に毎回伺う度に虜になります(笑)
お麩は好きな女性多いですよね~
{FB4695FF-5C41-4CB0-A3ED-3D3F57C6DAD2:01}

相変わらず美味しゅうございました
最後のほうに出てくる白味噌仕立てのお味噌汁に
辛子がのっているのですが、
これが辛子がピリリとアクセントになって…
本当いついただいても全てのお料理が美味しいです。
ごちそうさまでした



その後は、京阪清水五条駅前の半兵衛麩から
30分くらい歩いて「清水寺」へ。
{584DDA68-1FAF-4918-BEBD-D8B90ED0CF43:01}

平日昼間というのに結構な人!
とはいえ本堂もゆっくり拝観できる人混みだったし、
やっぱり平日拝観はありがたいですね。



今日は(空いてたし)清水寺の中にある「地主神社」へも行きました。
{94D0F93A-DCD8-4D75-A531-1B7EEB31C042:01}

久しぶりに行きましたが昔よりだいぶエンターテイメント化してたような(笑)
お手水(柄杓に「良縁」や「開運」「合格」など願い事が書いてます)から
銅鑼を鳴らしたり、
大黒さまを撫でたり、エトセトラ。
なんか出たときには「やりきった!」感がありました



その後は清水寺の中にある茶店にもひかれつつ…
ゆっくり座りたいアラフォーの私たちは(笑)
清水寺出てすぐ左手にあるカフェに

通りの人混みに反して意外に空いていて並ぶことなく入れたし、
席もゆったりしていて、ゆっくりお茶できました
{9962D6E2-8C5B-4C6B-9BF3-77CF58BDBBCA:01}

こちらのパフェ、なんと中に温かいお餅と生麩が(たぶん揚げ餅、揚げ麩。)
初めてでしたが美味しかったです

ただ…何という失態
気に入ったのにお店の名前忘れました…
八つ橋のお店のお向かい!また行きたいなあ




何かと忙しい中の強行スケジュールでしたが
十年来の友人とのデートで、久しぶりに仕事を完全に忘れてリフレッシュできました
いっぱい好きなもの食べて身体に栄養が
いっぱい楽しいお喋りして頭にも栄養が行き届いた感じ
明日はいつもより頭まわりそう~



そういえば秋の気持ちいい季節もあってか
着物の方がたくさんいらっしゃいました。
次回は着物でも遊びに行きたいなあ