いよいよ今年もこれが届く時期がやってきましたね。
これが届き始めると、「年末が近づいてきたなぁー」と感じます。
私だけ?!(笑)
所得控除の1つ。
払い込んだ生命保険料に応じて、一定の金額が
契約者(保険料負担者)のその年の所得から差し引かれる制度。
税率を掛ける前の所得が低くなることにより
所得税、住民税の負担が軽減されます。
別に控除の内容↑は覚えなくてもいいです。
要は、
この紙を持って所定の手続きをとると(*)
還付金が受け取れるということ
(*)手続きの方法
会社員の場合は、「給与所得者の保険料控除等申告書」に添付し、
勤務先に提出して年末調整で控除を受けます。
(保険料が給与天引きの場合は「控除証明書」の添付は不要)
自営業の場合は、翌年2月16日から3月15日までの所得税の
確定申告において、「控除証明書」を添付して控除を受けます。
忘れずに還付金を受け取ってくださいね
(紛失された方は再発行もできますよー)
本当「保険」って…
税金面でも優遇されている魅力的な商品
自分に合った商品さえ選べば(←ここ重要!)
すごく合理的でおすすめできる商品です
それから、「生命保険料控除証明書」には
『年間保険料』とは、
あなたが該当契約で一年に払った保険料の総計です。
なかなか毎日が忙しくて、自分がいくら保険料払ってるのか?
把握できていない方も多いと思いますが…
「年間保険料」を見てどう思われますか?
結構大きな金額の方が多いと思います。
家族で旅行に行けちゃうかも?家電が買えちゃうかも?
でも、どんな保険に入ってるか把握できてますか?答えれますか?
そのうち、貯蓄型保険の金額はいくらですか?
この機会に一度確認してみてください。
なんとなく…ではなく、
自分に合った、自分の希望に沿った保険に加入して
保険のメリットをちゃんと享受してくださいね
あなたが今日も素敵な一日を過ごせますように。
総合保険代理店 アットステーション(有)
ご相談お申し込みは
フリーダイヤル 0120-57-3330
または
お申込受付フォーム までお願いします^^
↓当社ホームページはこちら。よろしければ訪問してください。