相続税の増税まで、いよいよ3か月を切りましたね。

当店でも、相続や相続税の相談が増えてきたなぁを実感しています。


ただ、相続対策は大切なのですが、

贈与税がかかってくる場合もあるので対策には気を付けてくださいね。


例えば、相続対策をしたつもりでも・・・

下記のようなケースでは「贈与税」がかかってくるんです!



【ケース1】

「銀行の方が相続対策になる保険を勧めてくれたので契約しました」
 契約者が子、被保険者は親、受取人は子という保険

 子が無職であるため、保険金は親が一括で支払


【ケース2】

「証券会社の方が相続対策をアドバイスしてくれたので、

その通りに実行しました」
 親の証券口座をそのまま子に移管




贈与税がかかることを承知の相続対策であれば問題ありませんが

後日「え!贈与税なんて聞いてない(/TДT)/」なんてことになれば

それは問題ですよね。

せっかく対策するなら確かな対策を。

皆さん気をつけてくださいね。

(ちなみに、贈与税を払っておいたほうがお得♪というケースもあります)


本当に皆が笑顔になれる相続(=笑顔相続)を目指してるんだったら

自分の営業分野の範囲内だけで相続対策を勧めることは

おかしいと思うのですが…


相続のご相談は、当店相続診断士にご相談ください^^

確かな知識と、「ご家族を思うお客様の気持ち」を大切に

笑顔相続のため、お客様の立場に立った対策をご提案いたします☆



相続診断士は

「笑顔相続」の道先案内人です *:..。o○☆゚



あなたが今日も素敵な一日を過ごせますように。

総合保険代理店 アットステーション(有)


フリーダイヤル 0120-57-3330

メール hoken-at@hoken-at.com


↓当社ホームページはこちら。よろしければ訪問してください。

http://hoken-at.com/