私お花屋さんに勤めていましたし、

「ヒペリカム」っていう花材のことはよく知っているつもりでした。

赤い可愛い実を付ける樹。




でも最近鉢植えを買って、今日初めて知りました。

赤い実になる前には、こんな黄色い花を咲かせることを。




「花が咲いて、実がなる」って至極当然のことなのですが、

切花ばかりを扱っていたので、

実になってから仕入れた花材だけを見ていたので…

それが当たり前で「花が咲くこと」に気付いていませんでした。

花の状態を想像することさえしていませんでした。



こんな風に些細なことも含め、きっと「思い込み」や

「一側面だけしか見えてないこと」って毎日多々あるんでしょうね。

それは自分の考え方だったり、

他人とのコミュニケーションだったり、

その他きっと色々と。

できるだけ偏らない真実を感じれる人でありたいと思いました。