先日ふと新聞の雑誌広告を見てたら


「がん保険」がんになってもカネは出ない


って衝撃的な記事タイトルが( ̄□ ̄;)!!

えーーなんでなんでーー?!

がんになったらちゃんと出るよ!!

助かったって言ってもらえてるもんーーー(。>0<。)


と思って急いで読んでみたら、なんてことはない、

私がいつもお客様に説明してる内容でした。



①「早期のがん」は支払対象外、保険金減額の商品もあるよ

(支払対象の商品もあります


②がん診断給付金には、90日間の免責期間があるよ

(たとえば、乳房にしこりを見つけて

「私がんかも?明日検査に行く前に保険入っとこう~♪」

って人がいたら・・・倫理上も、他のご契約者様の利益のためにも良くないですよね)


③がん診断給付金の支払要件に「入院」がある商品もあるよ

(「入院」が支払要件ではない商品もあります


④申込時に虚偽の告知をしたらダメだよ

(当然ですf^^;ばれます


⑤再発のがんは、支払対象外の商品もあるよ

(支払対象の商品もあります


⑥60歳過ぎたらがん保険は不要になるかも?

(ご高齢になるとがん治療をしない場合もあるので。たしかに!

加えて、がん保険はがんの治療実態に合わせて商品内容が変わりやすいので

(ある保険会社は8世代目だったかな?)

解約や乗り換えをしても負担が少ないように、私は終身払をすすめてます)




お客様に嘘ついてなくて良かった!一安心( ̄▽ ̄)=3

私は、追加で


ずっと同じがんを治療中だったり、再発・転移をした場合、

「2年に1回、一時金を受け取れるか?」

っていうお話もしています。


上記①③⑤や追加分は、商品によって異なる話なので、

保険に入るときにきちんと理解・確認して入ることが大切。

せっかく保険料を支払って備えるのであれば、

いざというとき、ちゃんと使える保険じゃないとね♪




でも、雑誌記事の最後にあった某保険会社のオススメがん保険、

6月末でもう入れなくなっちゃうんです。。。

がんに備えたいと思っている方!急いでーーー・°・(ノД`)・°・