→答。上がりません。


生命保険・損害保険の保険料には、もともと消費税はかかっていません。

なので、上がりません(^^)


非課税となる理由はこちら↓ (国税庁)
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6157.htm
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6201.htm


でも、今後は上がるかもしれません。。。

(実際この4月から保険料が上がる会社もあります)


というのも、保険会社が支払う経費や運用して得た利益などには

ガッツリ消費税がかかります。

わかりやすい例でいうと、損害保険会社の場合、自動車の修理費用には

消費税がかかりますよね。

→すると、消費税増税の分だけ保険会社の収支は悪化してしまいます。

当然そのままでは困りますので、その分を保険料へ反映させよう!となって

保険料を上げる可能性はあると思います。

でも、保険料が上がると人気が落ちて契約数が減るかもしれませんし。。。

(A社B社で同じ保障内容だったら保険料安いほうを選びますからね)

保険会社さんも悩ましいところでしょうね。



あと、話は変わりますが。

消費税増税で「家計の負担」は確実に増えます!

消費税10%になった場合・・・

 年収250万未満で   11万7,565円

 年収500~550万で  13万3,214円

だそうです。(全国商工団体連合会より)


毎日の節約が苦手だなーと思う人は(=私・・・)

是非この機会に固定費となる保険の見直しをしてみてください!

もしかしたら保険料を抑えれて、

増税の辛さをヒラリとかわせるかもしれませんよ(o^-')b