どうやって保険に入りますか?

自分にとって保険が必要かもと思ったら、どこで保険について相談しますか?


保険を薦められるままに加入する時代から、

ここ数年で自分自身で保険を選ぶ時代に変わってきました。

そして、それにあわせて加入ルートの選択肢も増えましたよね。

大きく分けるとこんな感じでしょうか↓↓


 ①来店型

  保険ショップ、銀行・証券会社


 ②訪問型

  保険会社の営業職員

  訪問型の代理店


③セルフ型

  インターネット、通販


これが正解!というものは正直ないです。

ある程度、保険や保障について理解できている方は③セルフ型もいいと思います。

私もネットショッピングも通販も大好きですし♪便利ですよね^^


とはいえ保険はなかなか難しいもの…

多くの一般の方には、①か②の対面で相談いただいてから

ご加入されたほうが安心だと思います。

相談を受けていると、残念ながら過去にネットや通販で間違って

(意図した以外の保険に)加入されたという方にも出会いますし…。゚(T^T)゚。

インターネットの口コミを参考にといっても

残念ながら検索した情報全てが正しいとは限らないですし。゚(T^T)゚。

対面で相談すると「勧誘されると面倒…」と躊躇される方も多いかもしれませんが

相談したからといって無理に加入する必要はないんです!!

きっぱり断って大丈夫です(o^-')b

だから、もっと気楽に相談して

自分に合った保険を見つけてほしいなぁと思います。



ただ、どのルートでも「相談相手」は選んでくださいね。

洋服のコーディネイトが様々なように、

保険も相談相手(FP)によって提案内容は異なってきます。

どれが間違いってことはないのですが、どれが自分に合っているか?

自分の要望も聞いてくれて、自分に合うようにコーディネイトをしてくれる人。

(例えばすごく良い保障でも、自分が思っていた以上の保険料では

継続が難しいですよね。保険はその場限りではなく継続することが大切ですから)

本当に信頼できる相談相手を見つけてくださいね。


それから、保険は洗剤等の消耗品とは違って、長年置いておくもの。

ぜひ長年に渡って付き合えそうな、

途中何か保険について気になったら気軽に相談できそうな、

本当に信頼できると思う人から加入していただきたいと思います。


全ての皆さんが自分に合った保険を持って

幸せに過ごせますように*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆