昨日、相方ちゃんが、
家に帰ってくるなり、
「 3D対応のテレビが、ほしくなっちゃった~
」
と、言ってきた
( ・・・いや、ウチ、テレビ3台もあるじゃん
)
畳みかけるように、
「 3万6千円くらい出すと
(何とかサイズの) 3D対応ディスプレイが買えるんだけど、
4万2千円くらい出すと
(何とかサイズの) 3D対応テレビが買えるんだよね ~
」
って、・・・。
「 ん~。でもさぁ、置くところはどうするの?」
「 今のを下取りに 出せばいいよ~
レガシーだし。」
「 そうだねぇ ・・・ 」
ヒ ラ メ イ タ ~
「 いいんじゃない?
じゃあ、私にも 何か 買ってくれる?
電動アシスト付き自転車とかぁ。 」
「
。
それって、・・・ 高くない
10万とかするんだけど ~ 」
「 大丈夫 ~
xxちゃん情報だと、安いのは 6万くらいで買えるらしいよ? 」
「 いや、それは 電池の性能が悪いんだよ。
途中で 電池が切れたら、重いだけだよ 」
考え直してよ~
と、言わんばかりの様相。
「 え~?そうなの?
でも、なんか買ってよ~
ね ね
ね
」
「 う・・・。
うん。そうだね。。。 」
しっかり、返り討ちにしてやったワ~。
使える物があるのに、新しい物がほしいなんて言うのが
間違ってるのよね~。
物は大事に使わなくっちゃ。
と、いう訳で、我が家の3D化は まだまだ 先のことになりそうです。