早い、早いなぁ。

火曜日は幼稚園時代の友達と親子でがっつり遊びました。

遊び始めて30分後、息子が頭痛いと言い出しぐったり。

どっちにしても息子は美容院の予定があったから

帰宅してカロナール飲ませて美容師さんに事情を話し

しんどくなったら途中でやめていいよ、となり

カットすることに。

(前回キャンセルしてるから続けてキャンセルしずらかった…)

薬が効いてきてカットが終わる頃にはすっかり回復。

あれ以来ずっと元気です。


そして娘。

さっき頭痛を訴えてきました。

検温しても平熱だし特に変わった様子は無い。

娘にもカロナール飲ませて様子見です。


うちの子達、この季節になると度々頭痛を訴えます。

わたしの偏頭痛が遺伝してる様子。

申し訳ない。可愛そうに悲しい



昨日は雨の中、花屋の同僚達と電車に乗ってお見舞いに行ってきました。

何度か書いたことあると思うけど

長年働いていた花屋にはオープニングスタッフとして採用されました。

その時いっしょに採用されたAさん、Bさん、私。

そして数年後、採用されたCさん。

それぞれ8~10歳差で

今は30代、40代、50代、60代。

(20年前はお互い若かったのに笑い泣き)

年齢もおかれてる状況も何もかも違うのに

4人で居ると居心地がよく

私の大事な元同僚達なのです。

その元同僚のうち、1番若いCさんが病魔と闘ってます。

病気が見つかってまだ1年も経たないのに

全ての治療を終え、在宅で過ごしています。

秋に会った時はまだまだ元気やったのに。

不安と心配ではち切れそうな気持ちで行ったんだけど

変わらない笑顔のCさんが居ました。

奇跡、起こらないかな。


日々悩み、不安に不満。

沢山あるけど

明日が当たり前にあると信じていられる今に感謝しなきゃいけないと思いました。

私は私の置かれた場所でがんばるしかないし

がんばろう。

またCさんに会いに行こう。