☆サイン入り届いたよ☆
到着しました
サイン入ってます
ご予約くださったみなさま
お待たせしました
お手元にお届けしますね
~おまけ~
当店主催のライブイベントにも取材が入ったため
Smile diffusionの 名前も入れて下さってます
クリックで大きくなるよん ↓
なんか・・めっちゃ 超・嬉しかった~~
国安修二さん
みなさまへの愛のサイン入り ありがとうございます
マガジンランドの Hanaちゃん ありがとう!
~ちょこっと宣伝~
国安修二の もう一度ギターを手に取れ
マガジンランド 1350円(税込)
以下
マガジンランド 拓見華乃さんのブログから転載です
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
昨秋に弊社より発売した、
「国安修二のもう一度ギターを手に取れ!」。
オールカラーで分かりやすく、
国安氏の文章もおもしろい!と、
お陰さまで大好評をいただいております♪(嬉)。
かつてFで挫折してしまった人、
初心者の人、
どんな人でもギターを簡単に!楽しく!弾けることができます!
と、手前味噌抜きで
全力的自信を持って、この本をおすすめします。
「国安修二のもう一度~」内では、
前半はギターの教則、
後半は「弾けるようになったら、こういうお店で楽しもうよ」ということで、
国安氏のお店「旅のつづき…」でのお話も掲載。
さらに全国には、ギターや楽器を弾いたり唄ったりできる居酒屋や
バー、レストランなどのお店(フォーク系の音楽中心)が100店舗以上、
この本ではそのうちの35店舗を紹介させていただいております。
でも、小さくしか掲載できなかったので
このブログでも少しずつ、紹介していきたいな……と。
ギターを弾けるようになる
↓
誰かに聴かせたくなる
↓
ひとりでも、楽器を持っていなくても
ギターや音楽を呑みながら楽しめる店へ行く
↓
仲間ができる
↓
さらにギターが上達する
という楽しい公式を
少しでも多くの音楽愛好家に知っていただきたい!のです♪
そんなわけで、
多少、アツクルシイかもしれませんが
少しずつ、お店紹介をしていく……予定です。
あ、同書では巻末に
コードFの話や
中級テクニックも
おまけとして掲載。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
“F”なしでも弾ける! 簡単、カッコイイ!ギターの楽しみ方
国安修二の もう一度ギターを手に取れ!
http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=417
~おまけ~
表紙に写ってる ギターを弾くタコちゃんと
ワンタッチネイルのコラボ@旅のつづき (国安修二さんのお店)
ayaのグラスの中身は 「銀座割り」 だよん
ネイルは ディアモーレ
Smile diffusionでは
毎年 国安修二さんの ライブイベントを開催☆
生の音楽って 心に響くよね~
2012年も10月に開催予定です
音楽好きな人 一緒に楽しみましょ~
Happy Smile
diffusion
☆生後8ヶ月レディの女子力☆
ワンタッチネイルで女子力開花!!
ayaです
今日は 雨の中
ブログの読者様が お店にお越しくださいました
リンクはまた改めて。。
一緒にお越しくださったのは
生後8ヶ月の レディ
めっちゃ可愛い~~~~っ☆
泣かないし ぐずらないし。。。
整体にお越しになっていた
他のお客様も 思わず笑顔になっちゃうほどの
天使の笑顔
おやつ&おもちゃ そっちのけで
ママが選ぶ ワンタッチネイルに興味津々
あたち これがいいでちゅの
ご指定のワンタッチネイルは
ファッシナイト
お胸の 象さんとコーディネートでちゅよ
シブイとこついてくる~~~っ!!
生後8ヶ月の 女子力
恐るべし !!
でも このあと。。。
おっぱい飲んで。。。
オムツ替えて。。。
女子力の高いレディも
やっぱ 8ヶ月の赤ちゃんでした
天使の八ッピースマイル ありがと☆
ママたちがチョイスされたデザインは
また改めてアップしますね
Happy Smile
diffusion
☆強く・楽しく・美しく~ハーフな女の心意気☆
ayaです
昨日は 大阪のとある場所に出かけ
CCガールズにお会いしてきました
といっても
こちらの方々ではありません
sankei.jp.msn.com よりお借りしました
キャッチはお任せの 鈴木淑美先生 (左) と
キャッシュはお任せの 蔦田プロデューサー (右)
Catch & Cash = CCガールズ
ayaが勝手に名付けました ばんざ~~い
CCガールズよっ!!イェイ
蔦田さんは お世話になっているイベント
すまいるはぁとの プロデューサー
鈴木先生は ブログ文章セミナーでお世話になりました
このお二人に今回お願いしたのは
キャッシュ蔦田の個別ヒアリングと
元日経新聞記者の鈴木の
キャッチコピーコラボサービス
蔦田さんの個別ヒアリングを 同時取材しながら、
元日経新聞記者の鈴木淑美先生が
キャッチコピーを作成してくださる。。。という
夢のコラボ企画でした
蔦田さんの 個別ヒアリングは2回目
前回は10月だったから 約4ヶ月ぶりです
久しぶりに蔦田さんとお話ができる!!
しかも
鈴木先生にキャッチコピー作成していただける!!
ということで
ドキドキしながら 出かけてまいりました
場所は 大阪OAPタワーの上島珈琲
初めて行った場所でしたが
混み過ぎず 空き過ぎず
お話しをするには ちょうどいい空間
さっそくヒアリングが始りました
ヒアリングの内容は お話しできませんが
だいたいは
前回お話くださった 「私の課題」はその後どうなっているか
そして 今後のことなど。。。でした
~ヒアリング中の光景~
2回目なので リラックスしている私
CCガールズ キャッシュ蔦田さんとお話しをしている 隣で
CCガールズ キャッチ鈴木さんは 静かに微笑みながらメモ中
(鈴木先生の相づちを打つタイミング絶妙!さすが元日経記者!!)
CCキャッシュ なアドバイスを受けて
スッキリ&ニッコリしたところで
綺麗な絵の一筆箋で
CCキャッチが 差し出される
超・お見事な連係プレーぶり!!
( ちょっとCC~CC~うるさいっ!!)
鈴木先生が 静かにさし出した
イーダ・バリッキオの一筆箋は とても優しい表情
そして そこには
自分の ”いま” に妥協しない
負けない女
強く 楽しく 美しく 自分らしさを生きる
って書かれていました
自分らしさを 生きる。。。
この言葉が 胸に響きました
先生!ブログ文章セミナーから 甘えっぱなしでゴメンナサイ
強さの中には 愛と優しさを忘れずに
どんなことも楽しむ 心の余裕をもって
心も体も しなやかに美しく
自分らしさを忘れないで生きていきたいな
大好き&尊敬する
CCガールズ キャッシュ蔦田さん
今回のヒアリングの中で
気づかせていただいたことや
自分の中に浮き彫りにされた課題
ひとつひとつ やっていきます
そのためには まず自分自身をちゃんと知る事も必要ね
(そこは 嗅覚に反応させながら やっていくって 昨年末に決めた)
マイペースで おっちょこちょいで わからないことだらけの私
またガツン!!と ぶつかった時は
前に進む知恵と勇気をもらいに会いに行きます
蔦田さん
これからも どうぞよろしくお願いします
で。。。
今回わかったのは
私もハーフだってこと!
ハーフなのよ ハーフ
血統じゃなく
時代のハーフ!!
どさくさにまぎれて
蔦田さんと 鈴木先生の ハーフコンビに
仲間入りさせてもらっちゃった
これからは ハーフトリオだせぃ!
ハーフには ハーフの悩み。。ちゅうのがあんねん!!
でもね
古いワタシも 新しいワタシも
どっちもワタシ
どちらが欠けても 私じゃない
でも 丸ごと受け止めて
自分の人生楽しまなくっちゃね。。。って思えたら
めっちゃテンション上っちゃった
Smile diffusionは笑顔の拡散
笑顔の輪が広がりますように。。。って願って つけた名前
ハッピースパイラルの素敵な連鎖
作れる人に なりたいな
強く・楽しく・美しく!!ねっ
蔦田さん
鈴木先生
本当にありがとうございました
【大阪発】ハッピープロデューサーの人生を楽しむブログ☆
元日経新聞記者がお教えします◇◇ファンを増やす文章術・会話術~~鈴木淑美の〈セミナー講師ときどき翻訳家〉
そういえば
「名も無く 貧しく 美しく」 ってドラマ。。。昔あったよね
主題歌は 昭和枯れすすき
さくらと一郎
枯れすすきは いや~~~~っ!!
強く 楽しく 美しく。。。で
本当によかったと思う ayaなのでした
Happy Smile
diffusion