アンチエイジングな秘密会議
ayaです
昨日の夜
急遽決まった秘密会議
お相手は 大好きなmiri先生
8月のある夜
ここでお話をしている時に 具体化してきた件を・・・
昨日は 本格的に打ち合わせをすべく
急遽 お会いすることになりました
待ち合わせた場所は
ハワイアンカフェFukumimiさん
来月から 私が参加している月例イベント
「美の専門」の会場が
ここにになることもあって。。。
いやいや
ホントは。。。
私がFukumimiさんのパンケーキを
純粋に食べたかったので・・・
こちらの場所を指定させていただいたの
さ! 本題の打ち合わせ・・・
といきたいところだったのですが
パンケーキに目がくらんだ 私と
買い物する スーパーは フ○スコより マ○モトだ!!
と、スーパー理論を唱える miri先生で
話は 脱線三昧
お互い笑ってしまって お話になりませんデス
そんな感じなので
ここは 潔く切り替えて
楽しく甘~~く
パンケーキを 本気でいただきました
場所を移動してから 本番です
しっかり しっかり
構想をねりました
もぉ~ね
考えただけで わくわくします
私の5年来の。。。(いや・・・もっとかな?)
夢が叶うかも・・・なんです
私たちが
超・リスペクト中の方のお名前は・・・まだ秘密
アンチエイジング~~な
とっても素敵な スペシャルなお知らせができますように。。。
私も心して 動きますね☆
ミーティングのあとは
プライベートな話も出来ました
ちょっと 落ち込み気味だった私でしたが。。。
昨夜のミーティングで
ずいぶん元気をいただきました
miri先生 本当にありがとうございました
すまいるはぁと京都
miri先生の 特別セミナー
ayaの超・おススメセミナーです
~お知らせ~
毎月恒例の 「美の専門」は
来月から この会場にて開催いたします
町屋つくりの ハワイアンカフェです
みなさま 是非遊びにいらしてくださいね
次回開催は 10月12日(金) 17時~21時です
イベントのご予約はこちらから
P C http://ws.formzu.net/fgen/S83951241/
携 帯 http://ws.formzu.net/mfgen/S83951241/
↑
すまいるはぁとのご予約も受付中デス
ワンタッチネイル・パートナーサロン
Smile diffusion
〒615-8101
京都市西京区川島東代町3番地
エクセリィ桂1階
阪急桂駅 東口 徒歩5分
ご来店予約はお電話にて承ります
ワンタッチネイルは ハッピーネイル
Happy Smile
diffusion
★★ayaのおすすめ~とっておきの素敵なお話★
すまいるはぁとin京都の
特別セミナーは とにかくすごい!!
アロマセラピストの私
嗅覚人間の私にとって。。。
無条件に
受講したい特別セミナーは
コチラですっっ!!!
↓
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
香りの歴史と嗅覚についてのお話です。
~脳機能、自律神経、美的感覚との関連~
■香りの効果・香りがなぜ心身に作用するか
■香りと自律神経
■香りと免疫
といったことにもふれます。
予防医学分野で働く 抗加齢指導士miriさんが
miriさんの視点からの香りを語って下さいます。




視覚、聴覚、味覚、嗅覚、触覚
このような五感によって
私たちは様々な感情を与えられて生きており、
五感はそれぞれに独立したものではなくお互いに複雑にかかわり合っています。
五感のひとつ、嗅覚について触れてみませんか?
「人間の本性は、ほのかな芳香となってすべての行為に匂い出る」
という言葉があるのですが、これが一番イメージしやすいかと思います。
なんとなくわかりますよね。
人間は、それぞれ健康状態、年齢、職業、人種、性別などを反映した
独自の匂いをはなっていますが、私たちが他人から受ける直接的でかつ強い印象は
匂いであると言われています。
他人の肉体の匂いをかぐことは、
口と鼻から肉体そのものを吸い込むことであり
瞬時にして、もっとも秘められた部分、
いわばその肉体の本質を捕らえることである。
匂いが私の中に入り込むことは、
他人の肉体が私の肉体にとけこむこと。
しかしそれは、肉体を離脱した肉体、気体となった肉体、
完全なかたちでそこに残りながらも
同時に、揮発性の精気と化した肉体なのである。
これはサルトルの言葉です。
直接鼻をつけて他人の肉体をくんくんと嗅がなくても
その人から発する匂いの印象を私たちは感じとっています。
これって毎日普通にやっていることですね。
自分にとって具合が悪いなと感じる匂いを放つ人と一緒にいると、
その匂いを、自分の口から鼻からすいこむことで
相手の肉体を自分の肉体に溶け込ませてしまうことになってしまうので
ストレスになったり調子崩すことに繋がる。
この感覚、ありませんか?
しかし、他人からの受ける匂いといったことには人は敏感なりますが、
でもその前に自分が放っている匂いはどうなのかきちんと把握しておくことが
大事だったりします。
【とっておきの素敵なお話】
内容 1時間半、香りの歴史と嗅覚
予防医学分野で働く 抗加齢指導士miriさんはこんな方♪
保健師
日本抗加齢医学会認定 抗加齢指導士
日本人間ドック学会認定 人間ドックアドバイザー
メディカルアロマセラピスト
第一種 衛生管理者 (労働安全衛生法)
もっと知りたい方はこちらをどうぞ⇒前編
・後編
(ハッピークリエーション☆「女性の生き方図鑑」☆1000人の女性紹介プロジェクトより)
感じ取るものがより心に響きます。
視覚や聴覚から入ってくる情報は、明確で解りやすく、
嗅覚を使って得られる情報量とは雲泥の差があると言われています。
わかりやすく見えるもの、聞こえるものだけを取り入れていると
頭脳はそれなりに育つかもしれませんが
感性というものは育ちにくいかもしれません。
きちんと自分にあったものを選択できるようにするには
まずは自分自身の五感のバランス、調和がとれているかを
振り返ってみるもの大切なことですよ
とっておきの素敵なお話~香りの歴史と嗅覚~
日時 9月29日(土)11:00~12:30
開催場所:ホテルセントノーム京都 山王の間
価格 3,000円
~脳機能、自律神経、美的感覚との関連~
■香りの効果・香りがなぜ心身に作用するか
■香りと自律神経
■香りと免疫
といったことにもふれます。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
私のアロマのスクール 卒業生のみなさまにも
是非 受講していただきたいわぁ
っていうか
私が一番 受講したいかもっ!!
人数限定の特別セミナーなので
お申し込みはお早めに!!
ワンタッチネイル・パートナーサロン
Smile diffusion
〒615-8101
京都市西京区川島東代町3番地
エクセリィ桂1階
阪急桂駅 東口 徒歩5分
ご来店予約はお電話にて承ります
ワンタッチネイルは ハッピーネイル
Happy Smile
diffusion