ということで、
6月に入り10日から勇気づけ講座がスタートしました!
自分の中では恒例になってます(笑)
第1章の内容とリンクするメガネモチーフのネックレス
もちろん今回も着けていきましたよん![]()
ネックレスとして主張がないのか、
それとも私があまりにもさりげなく着けているからなのか
受講生さん達には中々、気付いてもらえず(笑)
ほぼ毎回、自らネタあかししてしまいますwww
それでもしっかりコミュニケーションのネタになるので
懲りずに毎回着けて行ってしまうのですが
毎回、「今回は気付くのか?気付かないのか?」と
実は内心ワクワク♪しているんですよー![]()
どうでもいいことですが、こういう
『小さなワクワク♪』
何気に大事だなって思ってます![]()
あ、そうそう
講座でのワクワク♪といえばコレも楽しみです
パーチェさんのランチ![]()
この日はメキシカンピラフのセットをいただきました。
セットに付く副菜のプレートがまた
女子好みの盛り付けなんです![]()
次回の講座(6月24日)は、
都合により午後からのスタートになるので
ランチではなくデザートセットをいただいちゃおっかな
と
これまたワクワク
しています
*****
昨日は次回の講座に向けての復習を
某ファミレスでしてました![]()
次回の講座は、
・第4章「感情と上手につきあう」
・第5章「自分のスタイルを明確にする」
・第6章「セルフ・トークを意識する」
以上の3つを学んでいきます。
自分の内側と対話しながら
徐々に“自分を勇気づける”ステージに近づいて行きます![]()
次回は自分の心の動きが体感できるワークもあるので
気付きもより深いものになるでしょう。
各章、完結した内容なので、これからの参加も可能です!
受講希望の方は対応いたしますのでこちらよりご相談ください。
今後の講座の日程はこちらの記事をご参照ください。
⇒『【先着2名☆募集】6・7月期「アドラー心理学 勇気づけ講座」開講のお知らせ 』
おまけ
初回講座の翌日に、30代最後になる誕生日を迎えました!
写真は妹がプレゼントしてくれたケーキです![]()
家族の誰よりも大きくて
オサレなケーキを選んできてくれました。
この頃、祖母の介護中で
実は中々なお疲れだったのですが
妹の優しさにすっかり癒され、
テンションも一気に上がりました![]()
![]()
![]()
いくつになってもお誕生日はやっぱり特別な日であり、
祝ってもらえると嬉しいものですね![]()
たくさんの方の愛情を受けて
これから1年も
たくさんの感謝と愛情をお返ししていきたいと思いました![]()
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました![]()













