先月末のWindowsアップデートの後から

chromeで見るアメブロが超重い

PCのファンの回転数が上がる音がするので、チェックしたらCPU加増率100%

4K動画にエフェクトを数重にかける時を超える位の負担 ネガティブ泣

edgeでも同じ、同期をキャンセルしたり、セキュリティソフトを外して見てもダメ

一つのブログを見るのに数回ページを更新しないと記事が見れない、その上 グッド!イイネボタン が現れない事が多い、ブラウザなのか?セキュリティなのか?はたまたルーターの問題なのか?、色々やっていたらログイン情報が全部飛んでしまった ガーン

そんな感じの不都合がガッチリ出ています。

 

自分のブログもアメブロにはイッパイ有るので全休止状態

 

現在はサブサブのブラウザを稼働して対応中なのですが、段々重くなってる感じが・・・。

 

 

 

ラジコンは旧シャフトツーリングカーのデフ

(○’ω’○)ん?
デフと言うのは両サイドにあります あせる
 

 

葬送のフリーレン

初回放送が2時間と言うので期待をして鑑賞・・・

エルフが主人公、面白くなギャグやスローペースで、何処かで聞いたような旅の番組の音楽 音譜

なにせ、魔王を倒した後の別れから始まる終わった後の物語

その過去を振り返りながら旅をする日常の年寄りっぽい昔話の物語

ただ、違うのがメインキャラが全てが子供の様なお茶目な感覚、でも強さはレベル違いの圧倒的と言うギャップの大きさ

 

断片的に見ていたので先日一話から2周目を見たらキャラの皆が圧倒的に良い人すぎて気持ち良い

このまま物語を見て、キリの良い所で3周目を見るかもしれない。

 

ちなみに

某MMORPGではカンストの魔法使いを使っていたので・・・

魔法使いには興味津々

なので金曜の夜に音声入力で書き出したら・・・一旦保留

 

 

語らないままのゴジラマイナス1

音声入力で数千字入力したら、意味不明な上に誤字脱字が多い

文章としてつじつまが合う様な文章の前後に合わせた変換能力が落ちたのかな?
それとも中華の影響が強くなったのか?
 
で、ゴジラマイナス1
見た後の感想で書いた通り、最初から凄いインパクトなのですが
ある部分で「なんだコイツ?」ってちょっとね
怪獣の敵感の怖さを目の当たりに感じる描画
自分的にも圧倒的な威圧感で身震いをするようなシーン
結構同じように感じた方が多かった様で安心した にっこり笑
その場面がネットで拡散されているので拾ってみたが、ネタバレの一つなので後で見ようと思っている人は見ない方が良いかもしれません。
 
ちなみに尾鰭のトリガーのこの描画は以前からあるので、「随分と派手になったなぁ~音が機械?じゃんって・・・」って
そして「水色の光なので電気かな?ECO?」って普通に油断したら・・・

映画館で見て良かったと思う圧倒的破壊力
鼓膜が震える核の様な大爆発、凄かった。
気持ちいいー、もっともっと見たい。目
 

 

ISS 国際宇宙ステーション

先日夕方のISS 国際宇宙ステーション

ビデオカメラ、アクションカメラ、タイムラプスカメラ、デジカメ
を試した結果
普段は殆ど使えないスマートフォンのカメラが一番良かったと言う驚き
AIで勝手に色々調整されるのが好きでは無いのですが、自分ではどうにもできない様な難しい撮影の時は稀に奇跡がおきる ニコニコキューン
ここでは間引いたのでどれも一緒な感じで・・・

 

おやつ

大きくても小さくても開けてしまうと全部食べてしまうので今回は子袋の物

それぞれ封を開けた時の香りがステキ、なし太郎グミは凄い香り。

 

家庭菜園

ミント

 
パセリ
 

 

散歩中の鳥さん

カモさんと白鳥さんは仲良し

 

カモの子

 

別の所の白鳥さん

 

 

Xのスペース

200人弱が聞いていた

う~ん、聴きたいが寝ないとダメな時間帯。
でも聞くのも人助け?になる事も多い今日この頃なので
 
自分の所にも来てくれる優しい芸能人も居るので・・・
 
これとは別にUTAHAさんの保々誰も聞いてない新曲のアカペラの音源が有る
どうしよう あせる
本人は放送が出来なかったと思って削除してしまった物
本人かスタッフに確認とって見ようかな。
 
 
 
注意 晴れ 太陽フレアは中規模が多くなっています
寒暖差も激しい 嫌な感じもする。
今月の24日の満月は地球からは遠い位置ですが十日の新月は地球に近いので注意して備えをしていたに越したことはないかと
岩手宮城福島の沖、北海道も、富士山の麓も・・・
 
 

身近に双子ちゃんいる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう