ベストアーティスト2023
adoさんが TVで
歌うと言うので見てた
珍しく、ホント凄く珍しく 音楽番組を待ち構えて観賞してた
うちのテレビとオーディオ環境ではライブの1/10000程度ですが
それでも凄く良かった!
「唱」の歌唱後に喋り出すと緊張してたみたいで、、、
「・・・お楽しみにください」の一瞬の空白の時間がこっちまで緊張したww
ANNで話すでしょうかねww、楽しみ。
#ベストアーティスト2023
— Ado (@ado1024imokenp) December 2, 2023
地上波での初パフォーマンスに
「唱」「Tot Musica」を歌わせていただきました。皆様楽しんでいただけましたでしょうか。🧟♀️💃☠🔥
このような機会をいただけたこと、ベストアーティストさんに心より感謝申し上げます。
ご覧いただきありがとうございました!
ちなみに今頃凄いと言う人もイッパイですが、あの歌唱力は喉が心配になる程普通にスペースや配信で歌ったり騒いだりして もったいないくらい無駄?に使っているww
「TotMusica」の歌唱後に パタッ て倒れる所で勢いが良すぎて足が・・・
Adoさんらしくて
唱の魚替え歌
起きたら信じられないことがおこってました。Adoさん(@ado1024imokenp)のオールナイトニッポンにてご本人が魚バージョンの唱を歌ってくださって鱒…!!!しかも僕の芸風についても嬉しいお言葉をたくさんおっしゃってました。皆様、是非radikoで聴いてください!!
— さかな芸人ハットリ (@hattori95) November 27, 2023
Adoのオールナイトニッポン… https://t.co/NUbiXQw694
画像生成AIで無理くり生成してみたイメージ
相変わらずポチッと忘れで遅れてしまったのですが・・・
「映画の日」
と言うので「ゴジラ -1.0」の事を音声入力で ほざいていたら、単語の変換が“ひっちゃかめっちゃか”で心が折れた。
お酒も少し飲んでいたので面倒で早々に終了して「Top Gun: Maverick」を観賞していたら意外と「ゴジラ -1.0」とかぶって見えたので更に言いたい放題が加速しそう。
「ミッションインポッシブル・デッドレコニング」のアレのアレがアレだよねって話していたのですが追加で色々と・・・ww
ただ、「ゴジラ」映画を見ていてゴジラを「 なんだ
コイツ
」って普通に怪獣としてイラっと思ったのは初めて!それだけ暴力的な想像を超えた怪物感
ちなみに「シン・ゴジラ」の第一形態を初めて見た時は「なんじゃこりゃ」ww
ゴジラの顔の超アップも今までも何度も普通に有ったけれどこれは相当に生き生きして怖い感じですかね。
ただ、全部のゴジラ映画を見ているので、以前の物を良く言うとリスペクトしている部分が多いような・・・
知らなかった事は第二次世界大戦を生き残った軍艦は全て米軍の水爆実験のテストに使われていた物と思っていたら・・・その後の意外な行方と言うのを初めて知ったかな?
それにしても、何で中国やロシアに・・・
でも、某戦艦の主砲はお台場で見た様な・・・何故だ?
後日、自分用に“ボヤキ”たいと思います
うちの 猫
ゴジラ 隙間怪獣
ねこじら けむり君
ラジコン
先日パーツの確認の為タムへ
YD-2が値引き、つくばRCパークの走行券付
走行料付きが魅力的ですね、 普段のタムが安いので幸せに思う今日この頃
最近はYZ-870c スーパードックファイターの事ばかり気になって他を見て無かったが
今月はRDと言う入門用のRWDドリマシンが出るとか
RDと言う形式名でルーキードリフトって言うらしい、分かりやすくて良いですね!
スタッフの方とお話をしていると
ラジドリのエキスパートの方が居たので相談に乗ってくれた!
危なくその場の安さに釣られてしまう所でした
数台あるドリフトマシンの全てが低重心仕様で足でロールを稼いでグリップと飛距離をコントロールする仕様、ロールと飛距離が更に欲しい時はボディのルーフに重りを付けるって感じ
そもそも、皆と考え方や仕様が違うし へったっぴーなのでマシンに拘る必要は無いかとおもっていましたがモーターのハイマウントタイプが気になってましてねww
YD2は初期の物が有るのですがそろそろ新車が欲しい感じでして・・・
安易に安価な商品に惑わされて、品質やコストパフォーマンスを考慮せずに購入してしまうとこでしたね。
AIに聞いてみましたが「後になって後悔することが多いため、注意が必要です。」との事ww
気になるドックファイターも盆栽として飾るには高価、と言うか お飾りは有るので・・・
走らせるにはスリッパーや最新デフやのダンパーが付いているとは言っても以前YZ870cからワークス91、ワークス93、そしてYZ-10と乗り継いで来たので、現行のパワーソースで走らせる事を考えるとアッパーデッキやベアリングの入ったステアリングワイパーや4穴のホイールハブとホイール、樹脂のウイングも欲しい・・・
いや、現行のホイールが付けられるユニバとホイールハブが有れば良いのかな?
京商のレーザーと一緒だと買い足す必要はないし
そして何より安定したパーツが提供が無いと怖い。
換えのベルトはイッパイほしいww
確かマグネシウムのバルクヘッドはYR-4に改造して何処かに有る
何となく何かがありそうなので保留が良いのか?
その分・・・ww
懐かしいチラシ
家庭菜園
パセリが青々していて美味しそう!
スペアミントは代替えの新芽があちこちに・・・
しぶとく頑張っている植物、何だろうね?ww
太陽フレア
連続して
太陽フレアが発生しました
太陽の大きなフレアによるX線強度がおよそ4か月ぶりの規模大きさ
変化の大きい動きの数日後には大きめの地震や噴火が多いので注意です。
画像生成AIとアプリ
何も無い所から簡単にこんなのが出来てしまう 凄いことです
一番好きな映画は?
- 小さな恋のメロディ
- Top Gun: Maverick
- ゴジラ -1.0
▼本日限定!ブログスタンプ