自転車 DASH!あせる バイクでお散歩してきたが、寒い イチョウ

ちょっと前までは 晴れ 暑くてたまらなかったのにぃ・・・あせる

朝夕が寒すぎて根性なしになってしまった あせる 

今年は もみじ 紅葉を見に行けるだろうか?もみじ

 

今までで一番乗らなかった夏 ガーン

防犯等も含め維持も大変なので一旦整理したいが欲しくて乗れるバイクが無い

Kawasaki のあのぶぁいくはお腹が・・・ 叫び

しばらくはツナギで ピンクナンバー125cc を買い替えると言う言う手も・・・

今のは信頼性が怪しくなって来ているので

荷物の搭載量からヤマハのスクーターが良いらしいがフルフェイスが入らないのは無理笑い

 

意外にホンダのスクーターが装備も良く荷物も積めるし安い 音譜

ちなみに快適に走る為とコケた時の事を考えてリックなどは使わない主義なので・・・

問題は燃費が若干悪い事とホンダで有る事!物申す

カブってギヤが変?なので乗った事が無いけどあのエンジンはイイよね。

と言っても モンキーやグロム、ハンターカブなどであれば迷わず Z125Proのライムグリーン にする がなんでとても可愛い物しか無いのだろう?

 

近く原付の改定で125ccのパワーを落とした廉価版も出るとか

そうなれば使い勝手の良い車種も増えるかな?とも思うのだが・・・

何せピングナンバーのバイクはファミリーバイク特約が魅力的

5年の自賠責保険と年毎の税金を払えば維持費は格安 ニコニコ

 

 

 

頂きご飯

近所の自称 料理の達人さんから夜のプレゼント

 

何ご飯と言うのだろう? 🍠 さつまいもご飯って言うのかな?

ご飯に何かが入っているのは若干苦手なのだが、これは美味しかった。よだれ

 

ぬか漬

ウマ━。・:*(*ノΘ`)*:・。━ !

 

金曜は病院デー

咳が酷いおばさん・・・ 

自分は病院なのでいつも以上に効果の有るマスクで防備 予防

受付の時も、マイナンバーカードを機械に読ませている時も

問診票を書いている時も、ゲホゲホしながら超近くに寄って来る。

「離れて下さい」と言ってもダメ むかつき

ストレスが一気に上がります。キューン

ウイルス性の風邪では無いと言われても・・・変な人

 

以前野外のイベントの時に、「人にうつせば治る」とか「外なので大丈夫」と言っていた方が居たがその手の方が少数ながら居るのが辛い 真顔

 

 

むかつき ストレスで血圧はちょっと アップ 高め 無気力

叫び ヒヨコ 小動物の様な 音譜 心拍 魂が抜ける ww
 
 
何度か先生には話をしていた状況が初めて病院で再現された
以前に一日中心電図の機械を付けたりしたこともあったが確認出来なかったドキドキ 音譜
 
聴診器で実際の音を聞いて音譜 ビックリ叫び?してた 爆笑
直ぐに 雷 心電図をとりましょう、循環器系の 病院 病院へ紹介状を書きます、、、ってww
毎度の事 流れ星
大きな地震がおきる前に多発、後は所謂 UFO 超自然現象 オバケ が身近に有る時とか 流れ星晴れ満月虹●▽◇×とか・・・無気力
月に数度有るか無いか 流れ星
食べ物を食べた後や運動後だと苦しくなる事もあるが、殆どは体が揺れて「地震かな?」とキョロキョロする程度 爆笑
深呼吸等で短時間で平常に戻せるのですが普通に危険ですね 真顔
 
取り敢えず最近受けて無かった 予防接種 採血で潜在病気のチェック 凝視
今回も無事 昇天 気絶する事なく採血終了!
 
おにぎり 食事の事は滅茶苦茶 注意された 無気力
 
 
と言う事で

お買い物

 
塩分を減らす為に辛い物で味の調整ってのはダメ?
 
久しぶりの業務スーパー
前回偶々見かけた業者?の方が有るだけ全部カゴ一杯に買っていた「チキンの照りっと煮」美味しいのかな?楽しみ飛び出すハート
 
いつもはポテトサラダポテトツナサラダなのでポテトマカロニサラダを選んでみた!
追いマヨで食べるにはこちらの方が食べやすくて良い感じかも・・・
 
寒いと言えば「もつ鍋」
休み前に翌日 雨 雨であれば 日本酒 日本酒とだな!よだれ

 

 

買い物ついでにタムタムへ GO!車DASH!あせる

バースデーケーキ バースデークーポン ハロウィン をGET プレゼント ハロウィン

と言ってもほとんどの場合クーポンは期限までに使う事なく失効して終わる 無気力  

今年もミニッツの人から誕生日の0時0分にオバケ命日おめでとう クラッカーと来るのだろうか?爆笑

おっさんの誕生日を必死に気にしているオッサンって・・・凄く気持ち悪い オエーピリピリ

魂うずまきガーンもやもやオエーもやもやガーンうずまき魂

 

爆笑

 

家庭菜園

葉が弱って来た様ですが まだまだ収穫出来そうなオクラ

 
終わったハズのキュウリも成長中
 
日差しが柔らかくなって青々としてきたパセリ

 

ミョウガがイッパイ出て来た、予想通りプランターが小さすぎた様で

端っこで行どまった感満載の育ち方

 

後は栄養が少ない感じ、落ち葉とミミズさんが居れば・・・

 

 

 

ラジコン

ボートはもう出来ないかと思ったが・・・

もみじ 寒いと水辺に集まる人が殆ど居ない、水も綺麗!キラキラ

と言う事で夕方から一月ぶりにワンパック!船DASH!あせる

暫くぶりで普通に走らせたら、全く曲がらないし真っ直ぐ走らない

このボート、ニュートラルを調整をしてもスクリューの関係なのか?モーターの反トルクのせいなのか?そして上手く調整出来ても左右の舵角が全然違う様で凄く難しい

それでも、以前と比べ波の発生と反射波や波紋が重なり合って出来る三角波を故意に作って楽しんで遊ぶ事が出来た!今までで一番跳ねたかも!!

数日前の強風で折れた枝が浮いているのでそこに引っかかったり 吹っ飛んでコケたりする可能性も有るので結構スリリング。

 

 

空の写真

 
雲の穴
 
早朝の虹 虹
 
 
大きな“ハロ”が出ていた七変化の秋空 <タイムラプス>

 

今まで一番熱中したスポーツは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう