久しぶりに街へ
幼い頃から仙台に住んでいる仙台人は仙台駅周辺に出かけることを「街に行く」と言う事が多いです。
最近は仙台中心部以外にも魅力のあるお店やイベントが多くなり“街”と言う言葉を使っている人は少ない気がしますけど・・・
仙台駅
久しぶりの仙台七夕


呪術廻戦 見っけ
噂の綺麗な飾りも無事見て来た!
写真、動画より全然綺麗!
風でなびく吹き流しの姿がステキ
以前は街中でも働いていたので早朝のアーケード街や
夜の七夕、深夜の祭りの名残りは見てましたね
最終日の夜は短く切った竹や吹き流しの端切れを頂いたりしました
何故か仙台名物関係のガチャが・・・
そして何故か多分普通の全国版のガチャを回すww
お気に入りの磯丸水産、空いていたので入ろうかと思ったら七夕らしく無いと・・・
新たな店も準備していたのが嬉しい
小さい頃通っていた模型屋さん
定禅寺通り
勾当台公園は?休んでいるっぽい方々がちょっと、道路沿いに出店が有るだけ
市民広場も出店がちょっとだけ、ゴミ捨ての行列が長っかった
今一番ハグしたい人は?
▼本日限定!ブログスタンプ