テレビ、ラジオ鑑賞
甲子園 高校野球
今日から始まりましたが、普段はあまり見ない聞かない
ですが、宮城県代表の仙台育英が登場
そして日曜日、そして夕方からと言うのでチョットだけ観戦
数分見て、庭の水やりや車の中の整理へ・・・
30分くらいで戻って来たら凄い打撃戦!で思わず見入ってしまった
21時近くなって「VIVANT」とかぶるかな?と思ったら育英の勝利で終了
結果的には19-9でしたが高校野球は終わるまでわからないのでドキドキ
それにしてもオッサンは30分外で軽く動いただけで汗ダクでクラクラ
3時間も拾い球場で戦うとは凄い凄すぎ!
VIVANT
ヤバヤバ
面白い
全員主役級だけあって 顔の表情の演技だけでも凄いww
にしても全10話、展開が早すぎますね、
敵か味方か?味方か?敵か?と言うコピー通り、これから二転三転して行くのでしょう
Twitter X のリアタイを見ながら見ると更に面白い!
キャラ的にはやはり“ドラム”さんが有能で、しかもお茶目!
音声を“林原めぐみ”さんにしていると言う事でキャラが分かりますね!
お餅を伸ばしながら美味しそうに何度も食べていた、
優勝です
スタッフの撮影裏側のリアタイや人気俳優の意味深な呟き。
今日は林原めぐみさんのラジオでもリアタイの話ww
リアタイが流行りなのかな?某人気アニメのサブキャラの声優をやっている長年フォローしているお姉さんもリアタイをしているのだが イイネ をしたりツッコミを入れたりしているのが自分を含め2~3人だけで殆ど仲良し仲間のチャット状態だったり ww
ラジオ
何気に普通にラジオを付け「リミックスZ」を聞こうとしたらやってない
Tokyofmの番組だった
そして番組後の「放送休止」に入いるちょっと前のボエム的なのが好きだったりする
土曜日は花火大会
土曜日は仙台の🎋七夕前夜祭の 花火祭を見に行くつもりでしたが暑い
そして緊急事態が発生し警察署へ(事件や事故では無いので・・・)
仕方なく家でネットで 鑑賞、ネットはライムラグが有るのですが外から聞こえて来る実際の音にも時差がある、それが奇跡の一致
シンクロ率100%の素晴らしさ、窓を大きく開けていると近居のBBQ?の良い香りも飛んで来る最高!ww
青森のねぶた祭りもやっていたので同時鑑賞
パソコンのキャプチャー 2画面
ねぶたが凄いよね、以前有名マンガのキャラクターをねぶた調に作る試作品の材料と塗装を担当した事が有ったが難しかった、和紙にローランドのUV硬化のインクで印刷したっけなww
可愛いキャラも居るんですね、3DプリンタとUV硬化プリンタでねぶたを作っちゃおうかしらねww
ユアテックスタジアム ベガルタ仙台のホーム
普段ならサッカーをしている人やラジコンで遊んでいる人が居るのですが
花火大会の前と言うだけあって 全く人が居ない
目の前のコジマ電気、仕事で使う消耗品はココで買っている
相模原店も含めカメラのプロ?の方々にはお世話になっている。
ちなみにミラーレス一眼とガンプラを見に行って見たが人は少ない
ちなみに中央のメイン、人っ子一人居ない
七夕の花火大会に行ったんですね
そしてここから泉中央方面へ
あら、ちょっと奥行きが違う
撮り直しだ!
買い物は
アイスとガチャ
家庭菜園は水やりが大変 <嘘
この時期は夜のエアコンで水5でリッターは確保できるので
朝一でそれを野菜に与える
その天然の水のおかげか?
全色物が急成長、大葉は背が伸びないが・・・
パセリも区伸びがイマイチ
体に良いと言われるムチンがイッパイ出て来たカワイイ
ダークホ-スだったのがミント
奇跡の復活
昨日の朝焼け
昨夜のマジックアワー
夕暮れ時のマジックアワー〈Time-Lapse〉 pic.twitter.com/UPmPGi7t8u
— Mini-Z Garage (@MiniZ_Garage) August 6, 2023
今日の朝日
バナナの保存は冷蔵派?常温派?
常温派?
▼本日限定!ブログスタンプ