今日は病院デー
今回もギリで到着、で最後
病院にマイナンバーカードの読み取り機が入ったので使ってみた!
「暗証番号はロックされています」って何故??
役所に行くのは滅茶苦茶めんどくさいんだけど・・・
顔認証はマスクをしていても一瞬でOK、どんな仕様なの? ε=(・o・*) フゥ
診察券よりもマイナンバーカードを使うと診察代が数ポイント分安くなるんだって!
今日は血圧が高すぎて追加で飲める薬を多めに処方して頂きました。
暑さのせいとマイナンバーカードのトラブルの関係かな?
ちなみに担当医は「でしょ、私はマイナンバーカード作ってない」って
う~ん、流石!
帰りに・・・
「アイスばかり食べてないで麦茶と烏龍茶を飲みなさい!」って
何でわかった?
ラジコン
ラジドリ用の240ZGのマフラー
自分的には太い一本出ししか記憶が無い
縦2本出しのマフラーの事は実際は分からないので調べてみたら斜めにカットされているようですね、早速加工します
そして最近良く見かける気がするミドルクラスのバギー
持って無い、って事も無いのですが作るのが勿体なくて鑑賞用に保存
劣化させてもかわいそうなので作ろうかなぁ
もう一個買っておけばよかった、また出るかな?
昨日のゲリラ豪雨
一瞬 雹が降らなかった?
音が凄すぎ、風も強くて見れなかった
家庭菜園は雹や台風の事を考えると移動できるプランター菜園は助かる<家に居ればですが
水やりだけはやっぱり大変、泊まりで出かけると水やりが気になりますね
ちなみに車のウインドウ部分のプラ部品は以前の雹に一部やられてしまったので
日曜に直したばかり
いつものシューグー
在庫していた黒色の軟いタイプ
最近の気象環境を考えると次に買う車を考えてしまう
電気仕様や大きな車は多分乗れないので、今度はメインでジムニーかな?
維持費も安いしオールシーズンタイヤなら夏冬の交換もしないですむ
飛ばし用が無いので免許も安心、ただ高速道路の移動は乗り心地と燃費が悪そうだけど
汚れても、多少の洪水になっても、山道やキャンプに行くにも便利そう
考えてても仕方が無いので買っちゃおうか。
横田基地
B52が飛んで来た!
北朝鮮への威嚇? と思ったら不具合があったとか・・・
細くて綺麗な機体、着陸姿勢が美しい
グアムで連続して飛んでいるのを見た時はちょっと怖かった・・・
その時の写真とビデオが有ると思うが・・・
夕触れ時の虹
虹の写真がウェザーニュースから『 「急な雨の後に大きな虹の架け橋🌈」に掲載させて頂きましたと・・・』 何処だろう?確認出来ず
中規模の太陽フレアが多発したみたい
地盤は弱くなっている所も多いようなので地震の備えも忘れずに
素敵だなと思った出来事は?
別宅から楽天球場の 花火が見れた事
随分と音がするなぁ~と思ったら
花火が見えてビックリ
そして・・・
ホント楽しみ
【特報公開】#ゴジラ 生誕70周年記念作品
— 『ゴジラ-1.0』【2023年11月3日公開】 (@godzilla231103) July 11, 2023
『ゴジラ-1.0』
(ゴジラマイナスワン)
戦後、日本。
史上最も絶望的な状況での襲来に、
誰が?そして、どうやって?日本は立ち向かうのか。#11月3日公開#Godzilla #山崎貴 pic.twitter.com/YVEUzhxRhy
▼本日限定!ブログスタンプ