G7 広島サミット が無事に閉幕 安心の今日この頃
威嚇でもミサイルが飛んで来たら大変な事になると思ってた
本当に北朝鮮もロシアも中国も何もしなかったのかな?
それとも7か国も集まると流石に抑止力発動ですかね?・・・ww
日本だけでは何をしても反撃、攻撃されないので舐められっぱなしって事の証明でしょうかww
唯一 南朝鮮の方だけが広島でゴチャゴチャとアホみたいに騒いでいるとニュースで見たような程度ww
からウクライナに100台規模の自衛隊車両提供
自衛隊車両と言うとアレだが輸送用トラック等の移動アイテムだと・・・
軍事支援云々、そこのトコロは皆を納得させるのは微妙ですね
自衛隊車両が新規でより良い物に更新されて、今後に備えて更に車両も増えれば一石二鳥破棄の手数も無でトヨタ等の国産自動車が多いと末端まで利益が行く、そのように思っうとすれば一石三鳥、四鳥で良いとは思うが、
ただ、これ全部税金だよね、このような事 総理がポイポイと決められるんですかね?
で・・・・
先日から今日は・・・
NURBURGRING 24H RACE
いやーぁ、色々ありましたね!
完走おめでとうございます!
メカニックさんが頑張ってたピットの雰囲気も良いよね
お隣のメルセデスさんも良い方
今年もGT3に限らず各クラスのバトルが凄かった
そういえば・・・
以前からここに"サーキットへGT3を見に行ってきた!"と載せると即座にウィキペディアの情報程度をコピペしてたいして、たいした事が無いとマウントをとった気になっている タコが居るとかでww
実際、模型屋で小さいラジコンのボディ(ASC)を見てると"GT3 なんて・・・"と嘲笑う タコ達もww
是非実物を見て乗ってみてからマウントとってちょww
街乗り用でも全然違うし、サーキットonlyなら更に凄い、そしてカッコイイ
本来嫌なら自分が使わなければ良いだけなんですがね、マジうぜーww
コレが小さいラジコンのボディ 実車はもっともっと低く広く感じますww
スケール感で言えば一般的な1/24のプラモデルの方が断然近い。
ミニッツ スバル WRX STI
●▽◇×???
同時に
2023 FORMULA DRIFT JAPAN Rd.2 エビスサーキット
行くつもりではいましたが、先日は雨
雨でのエビスサーキットはちょっと・・・
それに車のタイヤがウエットでは不安だったのでパス
さすがと言うか WRCチャンピオン 凄すぎ!!
CUSCO@CUSCO_WEB
WRC王者カッレ・ロバンペラ選手の完全勝利となった2023FORMULA DRIFT JAPAN Rd.2エビス。ロバンペラ選手の決勝対戦カードYouTubeすべてまとめました。異次元のドライビングテクニックをぜひご覧ください!… https://t.co/XoPGCBKeof
2023年05月21日 17:21
もしくは
https://www.cusco.co.jp/motorsports/drift/fdj_rd2_gr_youtube.html
夕方は、
機動戦士ガンダム 水星の魔女
ニュルを見ながらでしたが体感5分
やっぱり、、、って感じの展開でしたが
今になって新たなモビルスーツが出て来たりで今後の予想が全くつかない楽しさ!
ガンダムに限らず今までのアニメの一部は途中打ち切り等で最後はゴタゴタとまとめてしまう物が良くある感じでしたが
ネットに上がっている考察を見ると、初期の頃の背景の描写やセリフの一つ一つから念入りに考えられていた事がよくわかります、どうなるんだろう?ワクワク
夜は
鬼滅の刃 刀鍛冶の里編
丁度ニュルのゴール時間からの余韻の放送中だったので忙しい 体感3分
柱合会議の印象が強く全然期待していなかった刀鍛冶の里編
静かで無関心何事も無関心すぎのイメージの時透無一郎
きゃぴきゃぴとうるさすぎるイメージの甘露寺蜜璃
そしてひょっとこのお面の人達
全然興味がわかなかったが・・・
現在は書きかきポチポチしながら
深夜のラジオ
何を聞いているかはナイショ
深夜と言えば・・・
「オールナイトフジコ」
って怪しい番組をやっているんですね
以前やっていた「オールナイトフジ」ではお友達が出ていたのですが
こちらでは放送をしていなかったので、VHSのビデオを送ってもらって見てました
家に送られるとヤバイと思って会社に送ってもらって完全にヤバかった事を思い出しました。
あの時の恥ずかしいグッツは何処へ行ったのだろう・・・
相変わらずですが、中小の 太陽フレア
が連発で発生しています。
そして現在は 太陽と
月が近くで一緒に動いています。
太陽からのプラズマや磁場が地球に到達するにはタイムラグが有るので全てが日本近辺で重ならないと良いのですが< 世界のどこかで大きな地震が起きても困りますが今は日本が地震が多いので大きく揺れやすいので・・・
地震雲と言う物は存在しませんが
いつもと違う所の気持ちが悪く感じる雲
上空や地下での電気(磁力)を受けて磁石を近づけた砂鉄みたいな幾何学模様に見える雲
以前地震の前にたまたま見た不自然に感じた雲、そのような物を見て”地震が来るかな?”と感じた雲が地震雲と考えています、 スマホや
テレビ
パソコン作業で目が疲れた場合は
目薬だけではなく、遠くの雲を見て下さい。
自転車に乗れたのは何歳?
自転車は足が届かないので乗れない
▼本日限定!ブログスタンプ