三日の今日は

 

 

この手のカップ麺は毎年食べているようで・・・

 

かやくの袋の中はとろろ昆布

 

出来上がり! なんとなく 物足りない 凝視

 

トッピング後 よだれ

 

 

 

 

門松 お正月 門松

某出来合いのお寿司とケンチキ、ピザで簡単に

非常事態宣言の度に飼っていた非常食として餅お餅はイッパイある

そして“しおびき”(塩引き鮭)

その鮭が油の乗りと塩が良い塩梅で過去一!

それで十分って・・・

 

 

忘れていたのがご先祖様用 おせち あせる

 

慌ててスーパーに買いに行ったら結構売ってるのね

 

いつもとちょっと違うが許してちょんまげって感じで

 

 

 

初売りは・・・

2日は普通にお買い物

 

今日は夕方から ラジコン、プラモデル関係のタムタム

タミヤのRCのスペアボディが充実していたくらいで

お買い得品は良く分からない 凝視

多分売れたか自分が興味ない物しか残って無かったか?

 

ホームセンターでは毎年恒例フライパンを購入!

管理が悪いのか洗う時のスポンジが悪いのか?

それほど使う事なくテフロン効果が無くなる 無気力

大きなフライパン、中ぐらいのフライパンと深底のフライパンと

毎年ローテーションで購入!

 

最初に買ったのは一万円位だったかな?

段々安物を買う様になって今は¥3000弱

でも耐摩耗性50万回クリアのダイヤモンドコーティング

 

 

ちなみにポイントがイッパイ付いてチンして食べられるご飯がオマケ

 

 

パソコン屋さんでは

 

ノートパソコン用の普通サイズのマウス

長時間用128のマイクロSD

今まで使っていた時々繋ぐ外付けのケースの数個が壊れた事と

電源がどれがどれのだか?ww 

そしてスピードアップの為

簡単なスタンドを購入

 

他いろいろ行って、足が・・・

 

 

 

 

あなたの楽しませる何かと出会う

 

 

キャンペーン詳細をみる

 

みんなの投稿をみる