溜まりにたまった録画の処理

テレビはテレ東日テレが殆ど

多分普通見ているのも9割はこの二つ

 

テレビ テレ東

 

 世界が騒然!本当にあった(秘)衝撃ファイル【UFO&怪死事件SP】


(。´・ω・)ん? 気仙沼にUFO UFOUFO

 

そういえば、学生時代

自分が入っていた部と天文学部が最上階の部屋を共同で使う事が有るので

混ぜてもらう事もあってニコニコ

📻 FMラジオのノイズで一定時間内の 流れ星 隕石の数をメモ記録したり・・・

 

その中で、某所から見る海の上空にいつもUFOUFOが浮いているとの情報

何度か見て来た、気づき

一か所は仙台湾、確かに 星 輝く 星でも飛行機で無い物が浮いていた

もう一つは今思うと仙台から見て石巻方面のから気仙沼だったりして・・・あせる

 

久しぶりに行って見っかな ランニングダッシュ

 

後半の事件はチョット倍速・・・無気力

 

 

 

 

古代文明ミステリー たけしの新・世界七不思議大百科

 

 

古代の不思議と現代の人が作った不思議

 

 

そして

 

 

 

ウソかホントかわからない やりすぎ都市伝説

 

まぁまぁ面白かった

 

 

ロボット そしてネット動画

 

 

 

アリス シーズン2

面白いけど長かった、凄く長かった感じ

流行った物がイロイロと混ざった感じなストーリー

 

最後は昔流行ったLOSTってイメージ、結末は違うけど

最後まで頑張って見たけど、神の戯れ?わからない。

 

最後まで楽しく見ても時間の LOST 感が・・・

 

ps自分の中では.ネトフリって誰かが全裸のイメージ・・・凝視

 

 

 

 

GANTZ:O

CGが凄い、動きがスムーズ重力感もあってリアル

モーションキャプチャーなのでしょうか?凄い

 

いろんな面で“えげつない”表現とデザイン、キモカッコ良い 凝視

大阪の街とビーム系のRGBの輝きの彩度がとても綺麗

後てリピート鑑賞

 

 

 

 

シン・ウルトラマン

カラータイマーが無い違和感は大きいい

 

肌?のメッキ調やチャックや手袋などの継ぎ接ぎが無いのは当然ですが

何でシワや弛みで着ぐるみ感、府完成感を出しているのか良く分からない

 

今まで何故?って誰もが思う疑問をはっきりと答えてくれるのはイイネ!

 

アニメっぽいCGが安っぽく感じるのは何だろう?って

確かに巨人になると筋肉が多いと自重で動きがとれないと聞いた事が有る

といってもやせっぽちなウルトラマンはカッコ悪い

リアルならば 動きが速いと何かと衝撃波が出て来たりするものだが。

その上 重力コントロールが出来たのせよ重力感の無い動きは不自然

光と影の表現がルーズ

GANTZ:Oと比べてしまうと雲泥の差

オペレーターが悪いのか? ソフトが悪いのか?

兎に角良くない。

 

リアル志向なのか特撮のアナログ雰囲気を出そうとしているのかもわからない作品

監督が庵野さんなので仕方が無いがロンギヌスの槍を連想する部分が有るが・・・

 

何となく後半は手抜きに感じたが、折り合えず面白かった。

役者さんの顔アップが多かった印象が・・・

 

 

 

 

 

呪術廻戦0

地元の仙台がこの映画でも何度か出て来る

 

公園は勾当台公園?子供の遊び場はあったっけ?無気力

 

そして ハピナ商店街 凝視

 

おもしろかった、3回見た 爆笑

 

 

 

 

チェンソーマン

あと1話残っているけど面白い

毎回変わるエンディング、お金かかってるよね

 

今までで自分が一番良く感じたのは

CHAINSAW MAN #3 Ending

マキシマム ザ ホルモン 「刃渡り2億センチ」

最近は挿入歌にも使われてるね

 

ヘッドフォン カッコ良すぎて、素敵 最高!音譜

 

 

 

 

 

機動戦士ガンダム 水星の魔女

これもあと1話のこっているけど

 

やっと“機動戦士ガンダム”らしくなって来た!凝視

 

スレッタさんの気持ちがわかるような・・・音譜

お母さんが優しい 音譜

ミオリネも音譜

 

 

映画のおやつはポップコーン

硬い部分が無くて味がシッカリ

美味しいが、気が付くと足元がこぼした破片がボロボロあせる

 

味が濃い物を食べた後はシュークリームでマッタリです

 

全て素人の個人的感想です悪しからず。

 

 

 

 

⛲ 夜の公園の噴水と高架橋を走る地下鉄 🚇

 

 

 

ボケボケだったので編集し直し

 

 

 

 

学生時代の少ない写真の一枚

大学の駐車場でのアホな写真 爆笑

 

 

バイクは今年も危ない事は有ったがコケる事は無かった!v(。・ω・。) イエィ♪

 

ただ、仙台のタムタムのコースで今年一回

布の端切れに乗って滑ってコケタ

肩から腰に捻りを加えてしまったので筋が伸びて変に痛気持ちいい

家で伸び伸び体操をしながら机の奥の掃除をしていたら

腕を支える筋?もやってしまい動きがロボットに・・・

筋膜って言うのが固着しているのかも・・・あせる

 

コロナの始まる前にも2度ミニッツのコースで転んでいる

足に力を入れたまま30分位楽しく走っていると、

最初の一歩が出ない 爆笑

気持ちでは出ているのでそのままコケる 凝視

プロポを壊してしまうので踏んばって死守する事が大事(笑)爆笑

ここ5年でタムタムのミニッツサーキットで3回コケてる

 

おばけくん 神社お稲荷さんの祟りか?ww神社 おばけくん

 

タムタム仙台のホビーガレッジの場所は立つ前はラジコンで遊んでいた場所

隣にお 神社 稲荷神社があったから・・・

、お菓子とお茶をお供えした事はあるけど

最近はその様な事が無いので・・・

 

来年はどうなる事やら・・・

 

って事で

 

来年もどうぞよろしくお願い致します。流れ星

 

今年の大みそかは何して過ごす?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう