朝夕 寒くてブルブルです 

スーパーGT
今回は駐車場や観戦で特に被害はないものの、ストレスが溜まる事が多く
数日間動画を見る気にもならなかったが

動画の編集をやり出せば、ヘッドホン装着でボリューム全開でも全然足りないエキゾーストノートを聞きながら、「たまんねぇ~」と心の声が駄々洩れ

見入ってしまい作業が進まず・・・






今回は車を真近で見れる車検に行く事が出来なかったので超残念

全体の空気の流れ、ウイングや各部の厚みや角度、シャーシ下面の部分を実際に自分の目で見て感じたかったのですが・・・

ウォーミングアップ、練習走行で感じたのはニッサンのエキゾースト音

アンチラグシステムの音が静かになった感じ

特にニッサンのZは昨年のGT-Rの様な
破裂音が無くなった様な・・・

逆にGT300のスバルBRZの音と炎
は一番元気に感じましたね!


で、
オープニングセレモニーのいつもの
国歌斉唱 



他のレースでは人が少ないのでグランドスタンド以外では音も低く
あぁ~何かやってる?程度

突然全員起立していてビックリした

それでいながら、何処かではF2が飛んで来た、どこどこでは・・・・
地元の宮城ならばブルーインパルスと言う声も聞こえて来たが・・・

自分的にはスーパーGTでは練習機のT-4では無くF-2やF-15、もしくはF-35でF系で行ってもらいたい、車のFなどの、Formulaの事ではなく純粋にGTマシンの走りそのままの戦闘機のFighterのFのて感じで・・・

昔から思っているのですが、
コレ モチュールカラーに塗って見たいですね!

カルソニック色には塗った事が有るのですが・・・
2022 AUTOBACS SUPER GT Round 6 SUGO GT 300Km RACE
Formation lap
Formation lap
Opening lap
Cargu さんの所SUGOではGT参戦の時から不運続きなような気が・・・

前回のGTWCも・・・

先日の真っ赤な夕焼け
連休中放置だった
家庭菜園 
風が強くなったので台風に備え殆どの物を刈り取る事に・・・
真っ赤になった中玉トマトを収穫収穫時、キュウリを発見 

今度こそ最後かな?
しかし赤ちゃんキュウリはイッパイ

そしてミョウガも発見!

以前は家の裏に大量に有ったのですが、今は1っ個、大切に頂こう 

花が咲いてしまってましたが・・・ 

植えた時期もあるけど コレ秋ミョウガですかね。
多分 今度こそ今年最後の収穫の
トマトと🥒きゅうり

春先に一旦良い感じに育ってから全く無くなっていたコケ
また出て来た、どのような仕組みなの?