ラジコンのアクセス解析を見たら相変わらず都内などの都市と仙台 が異様に多いが・・・
先週は大雨で大変だった大崎市からのアクセスが何故か目立つ
はてさて、何が有ったのか?
Formula DRIFT Japan in SUGO
一年ぶりに見たのSUGOの本コースのドリフト
だけど西コースで行われたドリフトマッスルやキングダムの方が走りもマシンも近くで見れ、煙やにおい以外でも砂ぼこりや振動等を5感で感じれたので良かった気が・・・
比較的目線で見れる 西コース
近すぎるといろんな物が飛んで来る
近さでいったら お台場も良かった、撮影中に前の子供が飛び跳ねるのがちょっとアレだったけど、まぁ仕方が無い、こちらは後ろから色々な物が飛んで来た、タコ焼やらビール?やら・・・
で、ラジドリをしたくなった が・・・
走らせる事が少ない割にはいじっている時間が長いのが初期のYD-2
今夜はまたまたアッカーマンの変更、早く走らせてみたいが・・・
丁度気になっていたのが Rêve D さんの “REVOX” さぁどうしましょうか・・・
マシンの買い替えはせずにジャイロばかり更新している気が・・・
今日の移動はスクーター!
渋滞も無ければ、足の内側が真っ赤になる事も無い ww
気軽な分忘れがちなのがマスク、コーヒーを飲みながらでも汚れが目立たない黒と、暑いので白、そして通気性の良い物とをメットホルダーにイッパイ突っ込んで置いた、そしてマスク焼け防止に麦わら帽子
ミニドローン
サーキットで凄い勢いで飛んでいたドローン
帰宅後は暑い室内を冷やすのに小さいドローンを使ってみた
チビの割にはうちのサーキュレーターの拡散モードよりも冷気を部屋全体にかき回せる気がしたので作業部屋も
一番気持ち良いのは頭の上
今日の空
あのツバメが巣立ちそう
って言うかもはや体が大きくなって巣がボロボロ