3月の地震で被害を受けて休館していた映画館が今日からリスタート!

 

 

早速、「トップガン マーヴェリック」を見て来た!😄

 

 

前知識無しで行ったので全てが想定外!!!

 

初期の宣伝Movieに良い意味で振り回された。

 

オープニングでは、間違ってトップガンのファーストのリバイバルを見に来てしまったか?って

 

その後は意外にも自分もRCカーで行っているのと似たカテの空気の壁と戦うヤツww

 

 

 

今回は厚木で実物を何度も見ていた事とF-15とF-2のパイロットに「背面飛行と急ブレーキってどうなの?」って聞いた飛び方が何度も登場したのでリアルさが倍増。

 

 

その影響か?体が反応して揺れてしまうし、足は踏ん張って右足を攣ってしまって、すかさずもう一度見たかったが今日は我慢、帰りは足が痛くて大変💦💦💦

 

いやぁ、良かった

ファーストを何度も見ていたのでとても良かったニコニコ

 

 

残念なのはGPZが出て来たのは最初の少しだけ、時間の流れを考えて最強のH2Rになったのでしょうが、P-51 マスタングが出て来るのであれば900Rのままでも・・・ってあせる

だけど、ガレージにはZ1らしい物や、ライムグリーンKX系のオフロードバイクも よだれ

 

そして、無理だけど音が・・・

ヤッパリ身をすくめるほどの重低音の爆音と肌がビリビリ来るキンキン音

これは実際に基地に行かないと無理ですね・・・

 

 

 

今後大きなスクリーンも再開され上映になれば良いんだけど・・・

 

今日は偶々7/1でファーストデイで¥1200

レディースデイ、メンズデイは無くなってた まぁ昨今の事情で仕方が無いようです。

 

今回はパンフレットを¥800で購入、アイスコーヒーは買ったのですが上映前に少し飲んだだけで飲む暇なしで終了ww

 

 

 

 

 

って事で、厚木基地、横田基地、入間基地のごちゃ混ぜ備忘録

映画にも出て来たF-14 トムキャットの展示モデル

 

 

 

後ろから見ると薄っぺら

 

 

E-2Cホークアイ

 

 

 

 

とにかく触るww

 

 

ムリ

 

 

今回主役の戦闘機 F/A-18 スーパーホーネット

横須賀にアメリカ航空母艦が入港の時に艦載機を厚木海軍飛行場を航空基地として使っていると聞いた事が有る。

なので空母が入港している時は休みの日とか、そして航空祭とか・・・

 

YOKOSUKA軍港めぐりのクルーズ船で海から見た空母

 

その後米海軍の基地開放デー?で凄く近くで見た!

凄く大きいけれど、風や航行で調整しているにしても滑走路としては短すぎだよね

実際にはどれだけ極限の離陸と着陸なんだろう?

 

取り敢えず触るww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕日を浴びて次々と舞い降りて来る

 

夕暮れにソロで飛んでいるのも哀愁があってカッコ良かったり

 

 

 

 

 

 

 

 

厚木基地近くの公園

 
 

C-17 GLOBEMASTER Ⅲ
 
 
 
 
 
目の前の E-3Cにも乗れるみたいなので行って来た
 
乗れました、旅客機と同じくらいですが操縦席に乗ると高さを凄く感じる。
 
 
 
幼い頃から見ていたブルーインパルスも登場
 
いつも見ているせいか興味なし、でしたが他の土地の基地に行って見て凄さを実感!
 
 
かなり脱線しましたね、もう一回見てきたら更に脱線するでしょう・・・ww