ガソリンを減らしに走って来た!
帰りに久しぶりに近くの山へ
若かりし頃 夜中に良く走ってた峠のダム
ダム公園に来たのは昼間は初めてかも?
そこから奥の橋までした行った覚えが無いので、更に奥の道を探検に行ってみたが・・・
山の奥でスマホの電池切れで迷子
路面が2車線の内は安心、舗装されていればどうにか、ガードレールが無くなり 舗装が無くなったら危険
山奥になるにつれ分かれ道が無いと道路の表示が無くそれも大雑把な気がする。
広々とした綺麗な景色
日が傾いてシールドに西日が入ってギラギラ眩しい、しかも寒くなって来て焦った
所によっては落ち葉が溜まってるし、路面も良くない、他に車がいないので不安。
ドライブレコーダー代わりに付けたアクションカメラはイマイチ
月と遠くの地震雲っぽいのを見ながら走っていたら
今日は反対方向にお巡りさんが出現、交機では無いので安心?
スピードを出しやすい所なので、パトカーの後ろは大渋滞
今から山へ?
舗装の直しに路面を削って、ジャリっぽい路面の所、尚且つマンホールなどは出っ張ってジャンプ台になっているので急に背筋を伸ばしてオフ車乗りになってしまう
アクションカメラは走り出すと風切り音しか入らない タイヤノイズを拾い過ぎる気がする
大きなギャップでカメラ方向がズレる、止まると振動・・・

ラジコンの方は・・・
テレビを観ながらマッタリとタミヤさんのCW-01のサス関係を製作
いつものミニッツの嫌がらせをする人がオーバーランドのフリクションダンパーのちょい改造を「パクリだと必死に言っていたので載せない方が良い!」と多くの人から教えて貰った事を思い出してしまった
こんなの昔から有る方法なので とんだ被害妄想野郎、キモォ~って考えていたら作業手順を間違えた
トンだ呪いだ
困ったもんです