今夜は先日の京商のダンパーの説明書を探してた
本棚に有る組み立て説明書の一部。
懐かしい物を発見し時間とられるし・・・
乗っていたバイクのカタログも出て来て更に・・・
京商の KX-One のマニュアルが3冊、オプションやらコンバージョンのマニュアルも発見!
裏側にはギヤ比を考えた跡が・・・
コレは6万回転のモーターで最高速度を出す為のKX-Oneの物
転がり抵抗や空気抵抗など考慮、しかも回転効率が良いスパーとピニオンの組み合わせをメーカーの方々と打ち合わせした時の物。
なつかしいなぁ。
結局ダンパーのマニュアルは見つからず。
ダンパーシャフトを押し込んで回すタイプなので難しい事などは無いのですが
マニュアルが気になります。
落ち着いたらもう一度探してみよう。
昨夜は何事も無ければ遠くまで遠征に出かけようと思っていたが出発予定の午前4時を過ぎて帰宅 ><
結局何も出来ず。
空の月が高く、月光が雲に反射して虹色になっていた。
湿気が多いのかな?
相模原で係わった はやぶさ2
のカプセルが地球へ帰還の再突入
はやぶさくん2は新たな場所へ