今日は夕方にタムタム仙台のサーキットへ
TCのシェイクダウンを見に行って来た!
作っている最中の方が居てシャーシ構成が良く分かります。
意外だったのは凄く低重心で良く走る言う事。
前後のオーバーハング部分に立っているダンパーマウンド等が無いからでしょうか?
シャーシ裏面はネジ穴が異常に少なくシンメトリーな形状でロールの癖を無くしているのですね
部品点数も少ないらしい。
20年前のライバル(笑)も居て色々と多くの情報収集も出来て楽しかった。
以前の自分の事も知っているので会話のレベルが高く関東方面のメーカーやサードパーティーのあちらの方の情報は為になる事がイッパイ。
それに最近欠落していた数年間のツーリングマシンの情報、特にデフ関係の現在の一般的なセッティングやタイヤ、走らせ方の事等 分かる人には気兼ねなく話せるのは良いですね。
必要な情報と暫くぶりに見たタミチャレタイヤを手に入れ、とっとと帰宅です
日が短くなって暗くなりかけていたがどうにか走る事が出来そうなので近くの公園まで軽くジョキング。
空が賑やか。
そして今日不気味だったのはカラス?の大群!大きく旋回しています。
初めて見る風景です。
黒い点はカラスです。
遠くに星では無い何か? 例の風船?気球?白い何かが浮かんでいます。
星なら東から西に流れるのですが動きが変な奴です。
夕焼けが綺麗
月は上弦の半月。