先週はポチリにポッチて色々な物が来ました。

 

荷物配送の関係で引きこもっている間に昔のプリント写真の整理等を行いましたが中々の量なのでやはりデジタルデータとして保存した方が良い気がします。

 

特にSUGOて撮った写真が多い。

 

シューマッハ兄弟との写真も有ったのですが…

今では大手チームの監督さんやGTのオブザーバーさんの現役の若い頃のレアな写真がイッパイ。 にひひ

 

 

コース改修前の写真等は今では入れない場所から撮った物も多々

劣化した写真等を直すのは簡単ですが指紋が付かない様に表面がボツボツになった写真等はどうにもなりませんね しょぼん

「汚れた英雄」や「TBCビックロードレース」のリアル汚れた英雄での平さんとローソンさんのバトルは伝説の最終コーナー前のシケインで観戦でした!

 

ダンロップブリッジは第一コーナー前に有り登る事が出来たんですよね。

 

確かこの時の写真がイッパイ有ったのですが出て来ない。

 

海外旅行の時の写真もイッパイ出て来た!

グアムではドックレースで大当たり連発で想定外の豪華ツアーに クラッカー

レンタカーであちらの方とドライブしたとても楽しい思い出も・・・ニコニコ

 

日本では出来ない思い出はガンショップで銃を撃つこと ドンッ

薬莢の火薬は普通の半分程度らしいですね。

 

ラジコン用の塗装見本にしていたお気に入りの懐かしい物を見つけた。ラブラブ!

 

自分のZはこのカラーリングが多い

 

 

 

 

で、今回ポチって買った物の一つは三脚

これで4っつ目の三脚です

値段は安いのですが小型で動きが滑ッとしてイイ感じだったので動くものを追いかけて撮る時に動き過ぎず良いかなと・・・

使うのは戦闘機やレースの動画撮影ですね。

小型なのは航空基地は持ち物の大きさの制限があるので短くて適当に長く伸ばせるもの

リモコンは星の撮影にも良いかと。

 

レースでの撮影は好きなマシンばかり追いかける事になりますね

あの青い雷 マイリになってもカルソニック IMPULのGT-R

排気管の位置や三脚の固定の事を考えるとSPコーナー専用かな?

 

 

 

 

いつもの如くパッケージ

 

 

 

 

 

説明書が凄く大きくてビックリ 叫び

大きさが解るように1/10のラジコンボディと1/27のミニRCカーのミニッツを乗っけてみた。

普通はタバコの箱などでしょうが気の利いた物が無かったもので・・・にひひ