日曜にドローンを飛ばして遊んだ!
前回電池の元気が無くて良く飛ばせなかったGALAXY VISITOR 3ですが
電池がダメなのは前回と同じ、旋回で高度が下がった時の立て直し等では力な無くてダメ><
同じ感じで着陸や高度を下げた時にスロットルを上げても反応が遅い。
ドローンレーサーは新しいフォームウェアに更新したのは良いが不都合が続発。
取り敢えずハードのセッティングは以前と同じで様子見!
一番厄介なのが高度検知用の超音波センサーのキャリブレーション
パソコンに繋いだまま外でキャリブレーションを行うのは大変。
ドローンレーサーのセッティングマネージャーは
ノートパソコンではセキュリティソフトでブロックされて立ち上がらなくなったまま
スマフォでは何故か通信が反映されないのだ!(´;ω;`)
どうにかしてみたが、結果的には良くなかったようです。
そしてこちらも電池が完全に弱ってしまった模様。
あと気になったのが電池を繋いでPCモードで飛ばした後、そのままモードを変更しても
なにかしらPCモードの影響が引きずるような感じがしてしまうのは気のせいか?
接地してしまう為、シャーシ下面のモーターマウント部分が薄うすww
そろそろ限界、強化アームに交換かな?