仙台から静岡のツインメッセまで日帰り強行をしてきました
まずは、道中の事・・・
今年廃車予定の自分の車にはETCが付いて無いので、ワゴンタイプのお友達の軽自動車で行くことに
無理せず順番で寝ながら、時速100キロ巡航の予定。
夜中の1時に仙台を出発。
道路が悪いので、普通に制限速度で3時間ボケーとしながら運転していると
段々と明るくなってきて・・・
気持ちいい朝焼けが・・・
高速から見る朝焼け、スキーをやっていた頃は結構見てましたが、ホント久しぶりです。
そして、スカイツリー。 この距離だとあまり感じるものは無いですww
いつものごとく、やっぱ東京は果てしなくビルが続くなぁ~って感じww
そして、富士山さんww でかい
今まで、何度もこの道を通りましたが、この日が一番綺麗に見えました^^
静岡内に入ると、お茶畑が・・・ 綺麗ですね
と言っている内に静岡に到着、ホビーショー会場へ・・・
現地、ホビーショーの内容は今後少しづつ・・・
いっぱい見て、いろいろ買って、滞在限界時間の午後3時で会場を後に・・・
気になっていたのが手前の車で売っていた、コロネパンのチョコの部分がいちごソフトクリームのヤツ^^
美味しそうだし、ネタにもなるし、食べれば良かったと後悔><
後悔しながらの帰り道、富士のSAで我慢できなくなって、結局ソフトクリームを・・・
受け取って直ぐにペロペロ、舐める前に撮影すりゃよかった
帰りは東名で大渋滞。
この後「渋滞35キロ 2時間以上」の表示に・・・><
まぁ、それでも予定より2時間オーバーの午前2時に家に到着
自分が誘った事と車を出してもらったので、交通費は全部出すとは言ったのですが、
軽の燃費っていきなり悪いのね、飛ばさない割には4駆と言うこともあって、リッター10キロ弱程度
そして、走りもデインジャラス
今まで一番燃費が悪かったのは32のGT-R、そしてステージア、そしてベンツの4代目の500SL
GT-Rは燃費の事を言っちゃダメな車ですね、
ベンツは5.0L V型8気筒DOHCエンジンの320馬力だったけど、高速での燃費は結構良かった
プリちゃんは、飛ばさず上手く転がして走ればリッター20キロ近く・・・
なので今回は大失敗
その上オーナーはオイラのカードが使える
スタンドを嫌うので全部
現金支払い、面倒だし高く付く
つーか、そんな事より皆寝てばかりだったじゃん、
行きも帰りもずっと運転、年寄りを大切にしろよ!<こういう時だけ・・・