りとるてっくitaのシリーズ戦に行ってきました。

久しぶりの晴れ太陽の下でのレースはイイものです グッド!

しかし、今日は午前中に突然 台風 竜巻注意報が出るような不安定な空模様
午後からの決勝レースは路面が荒れてグリップ不足で皆手こずってましたショック!

すまいるかんぱにぃ~
最終レースなのでトップカテゴリーのAメインですね。
何時もながら濃い面子ですww

すまいるかんぱにぃ~

すまいるかんぱにぃ~
接近戦は楽しそう。

すまいるかんぱにぃ~
イコールコンディションではライン取りが勝負の要、でもグリップが期待できないので
タイトなラインをとるとリスクも・・・

すまいるかんぱにぃ~
リスクを嫌い大回りするマシンと、ブレーキテクを使いながら鋭いライン取りをするマシン

面白いですね。



参加していたマシン
すまいるかんぱにぃ~
詳しくは忘れましたがコラリーの新型らしいです、凄い経歴の有るマシンだそうです^^ 

すまいるかんぱにぃ~
サイクロンですね、綺麗にまとまった感じがいいです、最近HPIのマシンは元気無い感じですね

すまいるかんぱにぃ~
TF-5 スタリオン SHIN これも中々使っている人が少ないマシンです、頑張れ京商マシン

すまいるかんぱにぃ~
田宮TA-02の改造版です、足回りは最新の物に交換、面白いマシンです後は熟成のみ。

 

 



ミニクラスの優勝マシン

すまいるかんぱにぃ~
コレ、スイフトだと思っていたらミニクーパーですねww 
シャーシにM-05Lとなっていたので良く見たら・・・ すっかりだまされました。

この車はフロントにライド(SC32)の新しいタイプのタイヤを履いていました。

このタイヤ見た目にも格好が良いですが大径のホイールに薄いタイヤで60Dと同じ寸法
と言う事は、全体の重さも軽く出来る上に、ステアリングのレスポンスも良さそうです
インナーにもよりますが形状はショルダー部分からトレッド部分にかけてなだらかな曲線で構成されています。
試してみたいタイヤです!

 



変なボディーを見っけ 目

すまいるかんぱにぃ~
ダブルウイング にひひ
無くさないように付けているのかな? それとも重量化??