TA-05R です
オンで少し、ドリ用にして3パック位しか走らせなかった短命マシン
このまま捨てるのは もったいない
っと言う事で、今流行のタイプのコンバージョンキットを衝動買いしてしまいました。
考えてみると、また悩みが増えたと言う事も含め、余計な出費、ちょっと後悔・・・
買ってしまってから、気がついたのですが、コレ バージョン2用じゃん
まぁ、大した問題では無いけど、パッケージに書いておいてよ・・・(->_<-)
完成するまで、と言うよりは、作り始めるまでに かなりの時間が掛かると思うので
詳細は、作り始めてから載せようと思います。ww
ちなみに、この状態でリアデフにはカワダのクラッチブッシュが入っています、Fは重めのボールデフ。
今回は簡単ドリフトを目指し、フロントにもクラッチブッシュを入れます
フロントはロングタイプでガッガチにします (。・_・。)ノ
リジットは何となく、クラッシュ他 駆動系のトラブルなど何か有った時に全く逃げが無いのでこれにした。
後は受信機を2.4にしたい
今時、アンテナ伸ばしている人も居ないよね
メインのドリパケの方は、またまたケツカキ150%に戻しました。