ウレタンコースでダメダメだったMR-015とMR-02

すまいるかんぱにぃ~

すまいるかんぱにぃ~

すまいるかんぱにぃ~

やっぱ一人でカーペットで遊んでいる この状態ではムリがありました

タイヤはF30°R20°両方新品からスタート、全く走らせられませんww

師匠のアドバイスでF20°R20°にしたら何故か多少は良い感じだけど癖がありすぎ
とても不安定でステアリングを切った瞬間に巻き込む、だけど変なダルさが・・・
ステアリングのサーボセイバーが弱いような感じ
コーナー中突然ステアリングがよれてハイサイドで吹っ飛ばされるような・・・
MR-015は特に重心の高さもあってコケまくり・・・

また、F30°に戻すと、やはり走らせられない、かなりオーバーステア
コーナー後のストレートのふらつきなど、リアのトラクション不足?
Rは20°を使っているから単にセッティング?メカニカルなグリップ不足ですな。

まぁ、わかった事ではハーフステアの使い方もダメって事・・・
結局腕って事なのかな?(->_<-) 
師匠も見ているので、あまりにヘタなのもカッコ悪いので一生懸命
でも・・・
ピキピキすぎて肩から腕に力ばっかり入って結構疲れた><


お友達が感動していたクラシックのタイヤ
すまいるかんぱにぃ~
カッコイイね

すまいるかんぱにぃ~
おいらはこのポルシェがお気に入り、家で遊ぶ時ははコレ