KX-Oneと言っても、殆んどの人は知らないよね?
10年近く前に発売されたKYOSYOのツーリングカーです^^
このような姿(フルオプション状態)のマシン
このマシンをミニに改造してみました、
理由は部品がイッパイ残っているから・・・ww
受信機が付いてませんww
出来たのはコレ!
自作シャーシになるのでサーキットのレギュレーション上参加出来るレースが無くて放置
だが処分するにも思い出のあるマシンだけに勿体無いのでドリフトにでも・・・ってww
カッコイイボディーを乗せるには、フロントのダンパーマウントを低くするか上手くインボード化
もしくはモノサス(無理かな)にする必要があるね。
さぁ、これからどうしようか・・・
ちなみに これは、ちょっと進化系のモデファイトバージョン 電池など古さを感じますねww
これは、最高速を出す為に作ったインセイン用 Super KX-One Speedster 2001
ボディが歪まないようにネジ止めのマウントとステーが多いです、電池は14セルの16.8V仕様
ノーコンが怖いので高周波ノイズの防止や帯電防止処理もいろいろして見た。