スーパー営業ウーマンの スケジュール管理はココが肝!? | 潜在意識を上手に使って理想の未来を引き寄せる!

潜在意識を上手に使って理想の未来を引き寄せる!

女性 引き寄せ 潜在意識 自分らしく 輝く 

先日はスーパー営業ウーマンの名方朋世さん
とコラボ勉強会!

そこで、「スケジュール管理の秘訣」を
惜しみなく教えていただきました!!

あまりのスゴさに、
テンション上がりすぎて
眠れなくなるほどでした~!

今日はその一部をご紹介します!!


 

 

*********************************

 

 


スーパー営業ウーマンの
スケジュール管理はとにかくスゴい!!!

ここまでするか~~~!?
と圧倒される1時間でしたが、
ポイントは何なのか
私なりにまとめてみようと思います。

1)手書きで可視化

6色のマーカーを使って、
一日を何に使っているか可視化!

色を使うことで、
1週間自分がどんなことに
時間を使っているかが一目瞭然!!

そう、だから振り返りや
後から検証ができるのです。

私も早速色分けしてみたら、
見える、見える!!

早速6色のフリクションマーカー
買っちゃいましたよ~。

色を分けるってシンプルだけど、
スケジュール管理には超効果的!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

今までグーグルカレンダーで色分け
してたけど、なぜか、紙の方が
ワクワク度が高~~い!!

(彼女は、デジタルだとリスケが
記録できないから敢えて紙ベースに
しているそうです)



2)予実を書く

なんとスーパー営業ウーマンは
手帳を2冊使ってました~!!

なぜ2冊?

それは・・・
A.1週間が見開きになったバーチカル
B.1日ページのもの。

基本的にAでスケジュール管理している
のですが、Bで一日のタイムスケジュール
を細かく管理。

しかも!!!

そのタイムスケジュールは
予定と実施の2行でしっかり
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
予実管理。
^^^^^^^^^^^^


そうか!
私の足りなかったところはココ!!

細かく予定は書くものの
それがどのくらい狂っていくのか
記録に残してなかった~~。

それをしっかり毎日つけることで、
自分で立てる予定の修正点がわかり、
制度の高いスケジューリングができるように
なるのね。

・・・ということで、
このやり方も、早速取り入れて
みることにしました♪


3)手帳を書く時間を確保!

---------------------------------------------------
1ヶ月を振り返り、
翌月のスケジュールを書き出す。

1週間を振り返り、
翌週のスケジュールを書き出す。

一日を振り返り、
翌日のスケジュールを書き出す。
---------------------------------------------------
このルーティンがしっかり習慣化。


これ、やれている人、
結構少ないんじゃないかな?

時間ができた時にやるのではなく、
やる時間帯を決めて、
ルーティン化させるのが肝!



そうそう、
ドリームプランナーアドバンス
では、この習慣をつけるための
宿題を出してます。

こうゆうのって、
一人ではなかなか習慣になるまで
続けるのが難しい・・・。

だから、仲間と一緒に
励ましあいながら、
刺激仕合ながら
やってもらってます!

でも、私ももっともっと
徹底的にやるぞ~~~!
って思いました。


でも、一番の肝は・・・

==================
なぜスケジュール管理をしたいのか?
それをすることでどうなりたいのか?
==================


これをしっかり自分自身で掘り下げ
ないと、きっと続かない。

私は彼女のおかげで、
スケジュール管理をすることで
何をしたいのかが明確になりました!!


その上で、取り入れてみたいことが
あったら、ぜひやってみてくださいね。


彼女が独自の勉強会をしていますので、
よかったら、このフェイスブックグループ
ページに参加してみてください。

勉強会情報が手に入りますよ~。
http://doll-ex.jp/L3284/g1567/28881


では、今日も素晴らしい一日になりますように♪    fromメルマガ