■セルフイメージを下げてしまう落とし穴とは? | 潜在意識を上手に使って理想の未来を引き寄せる!

潜在意識を上手に使って理想の未来を引き寄せる!

女性 引き寄せ 潜在意識 自分らしく 輝く 

おはようございます!

ごく普通のOLが
100人の経営者から信頼されるコーチに!

仕事も育児も充実させたい女性のための
脳の仕組みと心理学を活用した「マインドセット法」
バランスのとれた幸せと豊かさを手に入れる
女性自立プロデューサー
の児玉幸子です。


では、今日のメルマガです。

-----------------------------------------
セルフイメージを下げてしまう落とし穴とは?
-----------------------------------------


私、よく思うのですが、
日本人って褒められベタですよね。

「褒めるのが苦手~」
という人もよくいますが、
褒められるのも苦手な人が多い!!


「○○さんの△△って素敵だよね」
と言われても

「いやいや、そんなことないですよ~目

とせっかく褒められたことも
大抵は「謙遜」という言葉のもと
受け取ってにない人多いですよね。


「謙遜」って日本の素敵な文化では
あるんだけど、やりすぎ注意!

褒めた相手だって、
あなたの謙遜を聞きたくて
言っているわけじゃないから、
そのまま笑顔で受け取ればいいのに・・・。

「ありがとう(^^)」って。

海外の友達ってどうだろう?って
思った時、

褒められて恥ずかしそうにする方もいるけど、
大抵は「Thank you !」って言っているよね。

「I don’t think so.
(いやいや、そんなことないですよ)」

なーんてやりとり聞かないもの。


褒められベタの何が問題かって、
==================
自分の「セルフイメージ」を下げてしまうダウンダウンダウン
==================

からなんです。


つまり、謙遜して言葉だけで
「そんなことないです」と言っていたとしても、
言葉のパワーは強いのです!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^


「そんなことない」を自分に刷り込んで
しまうんです。

「そんなことないです」と
言った瞬間に、

「自分は褒められるに値する自分じゃない」
というのを言霊とともに刷り込んでしまうのです。


輝いている人を観察してみてください。
褒められた時に、

「いやいや・・・」とは言わずに
「ありがとう!」って言ってますよ~。


あなたも人から褒められた時には、
笑顔で「ありがとう」と言ってみてください。

最初は気恥ずかしさがあるかもしれませんが、
だんだん慣れてきますよ♪


そして、どんどん素敵な部分が
輝いていいますよ~。

では、今日も素敵な一日をお過ごしください。






無料メールセミナー 全6回
「起業のネタになる強み発見法!」

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


自分の強みってなかかな自分では
分からないものですよね。

そんなあなたも、このメールセミナーで
ステップbyステップで自分の強みを発見できます!



発行:株式会社サクセスアライアンス