昨日は6ヶ月間プログラム
「人生プロデュース塾」の第5回目。
自分の経験値の棚卸や
強み発見をしっかり行った上で
実際の商品作りに入ってきました。
参加者からはこんな声が出てきました。
「今までリアリティをもって考えにく
かったものが、リアリティを帯びてきた。
ニーズがあるかも、と思えた!」
最後にはそれぞれに
セミナーを開催してもらおうと
思ってます♪
かなり、魅力的なセミナーが
誕生しそうですので、お楽しみに!
また、このプロジェクトに
賛同してくださる企業様も出てきて、
ますます楽しくなってきました!!
---★お知らせ★---------------------------
5/21(水)21:00~
コラボレーションWebセミナー
「ママ起業の前に
知っておくべき7つのこと」
*詳細は近日発表
-----------------------------------------
では、本日のメルマガ内容です。
-----------------------------------------
■自分の「強み」を見つけるオススメの方法!
-----------------------------------------
昨日は、自分の「強み」の見つけ方を
3つの切り口の1つめをお伝えしました。
まだ読んでない方は、こちらに登録すると
バックナンバーから読めます♪
http://ebfrm.jp/EGL/fr/1116/wa9Y7y
-----------------------------------------
1)お金と時間をかけてきたことし
2)人から褒められたこと
3)過去からの成長
-----------------------------------------
今日は2)について
もう少し詳しくお伝えします。
-----------------------------------------
2)人から褒められたこと
-----------------------------------------
自分の強みは自然と出来てしまうことが
多いので、自己認識が結構難しいです。
「え!?これって普通じゃないの?」
と思ってしまうんですよね。
例えば・・・
「コツコツ続けることが得意なAさん」
一見地味なので、まさかそれが
自分の「強み」だとは思っていませんでした。
しかし、ある方から
「コツコツ続けられるってAさんの強みですね」
と言われ、初めてそれが「強み」だと認識する
ことができたのです。
そこから、Aさんはコツコツ続けることを
売りにブランディングしていったのです。
また、客室乗務員のBさんは
機内販売が得意でした。
なぜかお客様からは
「あなたから買いたいわ」と
言われることが多々あり、
売上もいつもトップ。
しかし、それはあくまで業務の一部。
自分が売りつけられるのが嫌いなので
気持ち良く買って貰えたらと思っていた
だけだそうです。
だから本人はまさかそこに自分の
「強み」だと思っていませんでした。
しかし、周囲から指摘してもらった
ことで、自分の「強み」に気づけたのです。
直接的に「強み」だよねと言われなくても
いいので、人から褒められたことら
あなたはどんなことがありますか?
それが、あなたの自分では気づけない
「強み」だったりします。
自分でビジネスをしていく上では
この「強み」を最大限伸ばしていくことが
大事なんですよね♪
ぜひ、あなたも、今まで人から言われたことば、
褒められたことなど思い返してみてください。
では、明日は3つめの見つけ方
についてお伝えします!!
-----------------------------------------
明日も読みたい方は、こちらにご登録すると
あなたにきちんとお届けします!
http://ebfrm.jp/EGL/fr/1116/wa9Y7y
-----------------------------------------

-----------------------------------------
5/21(水)21:00~
コラボレーションWebセミナー
「ママ起業の前に
知っておくべき7つのこと」
*詳細は近日発表
-----------------------------------------