あなたの花を咲かせる
“人生プロデューサー”児玉幸子です。
最近、ピラティスに週2回のペースで
参加していたら、とても調子がいいです!
「体が締まったんじゃない?」とも言われ
ちょっと嬉しかったりして♪
週2回体を動かしていると、
そうでない日も体へ意識が向き、
なんだか、いい循環が起きてます!!
ちなみに子どもと一緒に参加できるのは、
「子育てサロン マーガレット」
http://bit.ly/1aQs8ex
本格的にやりたい方は
「Hugo Pilates」
(レッスン@用賀SBS)
http://on.fb.me/LpJdTB
(公式サイト)
http://bit.ly/1ibkwpi
赤ちゃんがいると、なかなか定期的に
運動ができないので、このような機会が
本当にありがたいです!

では、今日のメルマガです。
-----------------------------------------
第1章 成功するための「マインドセット」
8.女性が陥りやすい「感情」をコントロールする
-----------------------------------------
今日のテーマは
-----------------------------------------
「感情」をコントロールする。
-----------------------------------------
さて、あなたは得意なほうですか?
それとも苦手ですか?
女性は感性が豊かな分、
感情の波を受けやすい方が多いです。
恥ずかしながら、私も20代の頃は、
まさに感情の起伏が激しく、
自分でコントロールができませんでした。
なので、職場においても、起伏の激しさは
一目瞭然。
特に恋愛関係の落ち込み度は
ヒドかったです・・・(苦笑)
今だから言えるけど、
午前中パソコンに向かいながら、
全く仕事になってない時もありました。
まぁ、多かれ少なかれ、
どんな人でも落ち込んだり、
感情の起伏が起きるものです。
それはごく自然なことです。
ただ、それにずっと捉われてしまっていては
もったいないですよね。
短い時間で気持ちが切り替えられたら
いいと思いませんか?
今日は、
自分ではコントロールができないほど
心が乱れた時のお勧め方法です。
----------------------------------------
【事実】と【感情・解釈】を切り分ける
----------------------------------------
これをすると少し心が整理できます!!
では手順です。
==================
1)白紙を用意する
2)中央に一本ラインを引く
3)左側の上に【事実】、右側の上に【感情・解釈】と書く
4)ショックだった出来事の「出来事」を左側に書く
5)それに付随する「感情・解釈」を書く
==================
<例>
----------------------------------------
上司に企画書を出したところ、今回もまた、
完全否定された。
彼は私のことを能力がないやつだと見下して
いるようで、すごく落ち込んだ。
----------------------------------------
・・・という悲しい出来事があったとします。
ここでは【事実】と【感情・解釈】が
ゴチャゴチャになっているので整理してみましょう。
*スペースの関係上、上下に書いてます。
----------------------------------------
【事実】
・上司に企画書を出した。
【感情・解釈】
・前回もダメ出しされたから、今回も何か
言われるか不安だった。
----------------------------------------
【事実】
・上司は「この売上の根拠は?」と聞いてきた。
【感情・解釈】
・君の企画書はいつも未熟だと言われた感じがした。
----------------------------------------
【事実】
・私は「根拠は・・・ないです」と答えた。
【感情・解釈】
・そんなことも考えていないのか!?と
見下されたように感じた。
----------------------------------------
こんな感じでどんどん書き出してみてください。
起きた出来事に対して、
自分がどう感じ、どう解釈したのかが
見えてきます。
また、書き出した【事実】だけ見てください。
まっさらな目で、この事実だけを見ると
どうでしょうか?
----------------------------------------
・上司に企画書を出した。
・上司は「この売上の根拠は?」と聞いてきた。
・私は「根拠は・・・ないです」と答えた。
----------------------------------------
最悪だ!と思った出来事も【事実】だけに
着目すると意外とシンプルな出来事です。
しかし、その【事実】に自分の解釈や感情が
絡んできてしまっているんですよね。
最悪だと思っている出来事も、
そこには「最悪だ」という解釈があるからなのです。
逆に言うと、
どんな状況であっても、
----------------------------------------
解釈(意味づけ)を変えることができれば
状況が変化しなくても
気持ちを変化させることは可能なのです!!
----------------------------------------
よかったら、是非やってみてください♪
落ち込んだ時こそやってみてください。
きっと心の整理に役立つはずです!!
これで第1章 成功するための「マインドセット」
は終了です。以前の記事を読みたい方はご登録
頂けたら、バックナンバーが全て読めます!
-----------------------------------------
メルマガはこちらか登録できます。
http://m1form.jp/EGL/fr/1116/VyaM20
-----------------------------------------
費用もかかりませんし、
途中解除もできますのでご安心を♪
【メルマガ:輝く女性の人生プロデュースの秘訣】
第1章 成功するための「マインドセット」
-----------------------------------------
1.変化を拒む脳の仕組み
2.脳を味方につける方法
3.自分の気づかぬマインドブロックを外す!
4.成功する人の思考パターンを取り入れ方
5.「行動力」の磨き方
6.「習慣力」の身に付け方
7.成功する人の「時間の使い方」
8.女性が陥りやすい「感情」をコントロールする


http://m1form.jp/EGL/fr/1116/VyaM20
-----------------------------------------
電子書籍「いきいき輝く人の8つの秘訣」

http://bit.ly/16y1b9C
アップルストアーより好評発売中!400円
-----------------------------------------
発行者:株式会社サクセスアライアンス